
旦那が仕事で疲れてイライラしている様子です。どのように声をかけると良いでしょうか。
旦那が仕事で疲れている。
普段はたいていふざけていて温厚な旦那。
人の悪口はあまり言わないし、後輩の面倒見もよく、職場でも評価高くトップクラスになって給料も上がった🙌
共働きなので、家事育児も協力的です。
今日は(最近ずっとかな)顔のしかめっ面がなかなか直らず、珍しくイライラが隠せていない。
どんな言葉をかけてあげればいいのか迷いました。
休みの日も職場のLINEでなかなか休めてないように見えます。
冗談で、休みの日にまで連絡するな!と私が送ろうか!ケータイ川に投げてきてやる!と言ってみました。
聞く耳持たずでした。
ただただ心配です。
今はグーグー寝てますが😪💤💤
何て声をかけてあげるといいでしょう?
- ママリ(2歳6ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
表情が晴れない日が続いていて心配しているとそのままを伝えてみてはいかがでしょうか?
ママリ
コメントありがとうございます✨
そうですね。
仕事もどんどんふられて普段から疲れているみたいで。
前にも忙しいのが続いたときはもう辞める!と言ってました。人間関係もよくなかったみたいですが、異動があり持ちこたえられたようです。
コロナで予定も潰れてしまったり、なかなか気分転換もできないですよね😔
私の心配も続くのは辛いので、土日にでもまだその調子なら伝えてみたいと思います。