
不倫や浮気ではなく性格の不一致で離婚された方離婚をしなかった方いら…
不倫や浮気ではなく
性格の不一致で離婚された方
離婚をしなかった方
いらっしゃいましたら
お話聞きたいです。
今回性格の不一致、モラハラで
自分が限界に来たので
離婚をしたいと旦那に伝えました
今までも何度かありましたが
今回はやり直す気はなく
いまは旦那と話し合いしてますが
旦那はやり直したいの一方で
このままだと話が進まないので
調停も考えています
ただ、子供はパパに懐いていて
今実家に帰ってますが
早く家に帰りたいと言います
パパと遊びたいと
実家に帰った時パパとバイバイしたいなと
上の子に伝えたら嫌だと断られました
もう夫婦で一緒に頑張りたいとかは
全く無いし離婚の気持ちも変わらないですが
はたして子供の意見を無視していいのか
パパから引き離していいのかと
考えるようにもなり
どうしたらいいかわからなくなってきました
同じような経験がある方で
離婚した方してない方両方の意見を
聞いてみたいなと思ったので
質問させていただきました。
- r.i.mama(3歳4ヶ月, 5歳4ヶ月, 8歳)
コメント

みぃ
私も昨年、自分に限界が来たので離婚しました!
離婚を切り出すも拒否され
でももう離婚するつもりで職場にも辞めると伝え
親にも実家に帰ると伝え
色々動いていたので
離婚成立しないまま子供連れて実家に帰りました。4人目妊娠6ヶ月ごろのことです。
その後、児童手当のことや保育園申し込みのことなど離婚をしていないと不利なことも多く離婚届を書いて郵送してほしいと伝えようやく成立。
現在は養育費のことで調停中です😅
みぃ
うちも長男が
パパに会いたい
家に帰りたい
と言う時がありました。
その時はとても心が痛みましたが
子供たちのための離婚でもあったので、「ごめんね」とだけ言ってました。。
r.i.mama
みぃさん
4人のお子さんいてしかもその時妊娠中ってすごいです!!
実は自分もいま3人目妊娠中(わかったばかり)です。
拒否され続けて親にも子供達のためにもまだ早いんじゃない?と言われましたが、自分の離婚したい理由を全て伝えると納得してくれ、今は離婚の方を考えてくれています。
そうなんですね。
正直うちも子供達のためだとも思って離婚決めました。
気分でしかしないし、正直懐いているのも、少し前に離婚話をして(その時は無理矢理やり直す方向で終わりました)それからやるようになったってゆうのもあるので、これから先続くかもわからないと思っています。
もう面会はきちんとさせるから離婚してくれってゆう感じです。