
小学校の給食後に子どもを迎えに行くのは迷惑でしょうか。下の子の参観日と上の子の下校時間が重なり、上の子を早退させることを考えています。
小学校、4時間目が12時頃終わりその後給食が始まり、12時40分頃お迎えに行くのは迷惑でしょうか…?
給食と歯磨きの時間は12時50分までとなっています。
下の子の幼稚園の参観日と上の子の下校時間が被ってしまいました。
その日は給食を食べて掃除をして下校で、午後の授業は無い為早退させようかと思っています。
下の子の初めての参観日で…参観を諦めようかとも思ったのですが、やっぱり行きたくて上の子を早退させようかと思って💦
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月, 7歳)
コメント

🌻(30)
午後の授業ないならいいと思いますよ😊

はち
用事で早退してる子いるみたいですよー。
給食の準備にどのくらい時間がかかるかによっては、まだ食べてる途中かもしれないですね😭
-
はじめてのママリ🔰
午後の授業無いので大丈夫ですよね🥺
でもきっとその時間だと食べてる可能性ありますよね…💦
給食前の早退のがいいですかね?💦
本人給食楽しみにしてるので可哀想かなとも思って😭- 7月11日
-
はち
楽しみにしてるなら、終わってからの方が良さそうですね😊
食べ終わるまで待つ時間あるなら、待たせてもらっても大丈夫かと✨- 7月11日
-
はじめてのママリ🔰
結構ギリギリなので、待つ時間はあまり無さそうです💦
4時間目終わって給食前にお迎えに行った方が迷惑じゃないですかね💦- 7月11日
-
はち
バタバタするよりは、給食前がいいと思います
- 7月11日

はじめてのママリ🔰
給食食べてる途中に早退させることになるのは、迷惑かなと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
迷惑ですよね💧
4時間目終わってお迎え行った方がいいでしょうか💦- 7月11日
-
はじめてのママリ🔰
給食食べ終わるのを待つ時間がなさそうなら、給食前に早退のほうがいいと思います💦
- 7月11日

はじめてのママリ🔰
お子さん食べるのはゆっくりですか?それとも早めに食べ終われそうですか?
お子さんに40分に迎えに行くからそれまでに食べ終わって帰る準備できそう?て聞いて、出来そうなら、先生にもその旨伝えておけば、そんなに先生の手を煩わせることもないので構わないかなーと思いました。
1日だけのことですし☺️
うちの学校だと、教室までお迎え行ってもいいので、お母さんがちょっと早めに行って帰る準備手伝ったりとか出来るかなと。
お子さんが食べるのゆっくりで普段からギリギリまで食べてるようなら、バタバタしそうなので、給食前の方がいいかもしれないですね☺️
はじめてのママリ🔰
午後の授業無いならいいですよね!
ありがとうございます!
ただ給食途中の時間なので迷惑かな…とも思ったり💦