※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもが幼稚園で歌う際、振り付けやダンスを恥ずかしがってしないことに悩んでいます。どうすれば踊るようになるでしょうか。

子どもの幼稚園の参観があったのですが、朝のお歌、お給食のお歌など
歌って踊ってをするのですが、
うちの子は歌は歌いますが振り付け、ダンスやりません💦

なんでしないの?って聞くと恥ずかしいからといいます、、、

運動でもダンスがあるのですが、1人棒立ちが予想できてつらいです😵人クラスに1人いるような、、、

どうやったら踊ってくれるようになりますか😭

コメント

はじめてのママリ🔰

逆にやらない方が恥ずかしくなっていくことに気づくと嫌でも踊ると思います😨💦私もそういうタイプでした。。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それっていつぐらいにわかりましたか😓

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年長くらいですね💦それまではとにかく恥ずかしくて踊れないタイプでした💦
    何でこんなに周りはしゃいでるのかな…って。お子さんちょっと精神年齢高いタイプなんですかね?🤔

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    でも歌は上手に歌うんです😢
    みんなの前で見てみてーって感じで踊るタイプではないですね💦
    はやく恥ずかしいと思ってくれる時期が来ますように笑

    • 8時間前