※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり🌻
子育て・グッズ

子供の朝ごはんがトーストとバナナ、またはスティックパンとバナナ、きなこヨーグルトの2パターンだけなのが心配です。昼ごはんは給食でバランスを取っているため、朝は気にしなくても良いのか悩んでいます。これで問題ないでしょうか。

子供の朝ごはんについて

・トースト、バナナ、きなこヨーグルト
・スティックパン、バナナ、きなこヨーグルト

この2パターンでしかないんですけど
やばいですか!?

昼ごはんは給食でバランスよく食べてくるし、
夜もある程度バランス考えてあげてるので
朝だけはいいやーて気持ちでいてたんですけど
さすがにひどいですか…?

コメント

えーちゃん

飽きずに食べてくれるんならいいと思いますよ😃

うちは
パン(トースト、シュガートースト、ピザトースト)orシリアル
ヨーグルト、プルーン、フルーツって固定してますよ〜
決めてる方が楽です笑

ななか

全然いいとおもいます!!私も保育所の給食で栄養とってると思ってるので、チョコスティックパンとちくわと味噌汁とか出します🤣www 甘いのとしょっぱいのずっとイケるやつじゃーーんっ!って思ってますwwww

はじめてのママリ🔰

ぜんっぜんいいと思います
うちは朝はご飯と味噌汁と何か一品あったやつ、昼はパンケーキor蒸しパン、ヨーグルト、バナナ(外で食べることが多いのでパン類です)で固定です🤭

はじめてのママリ🔰

うちと全く同じです😂
トーストにバター
バナナ
きな粉ヨーグルト
と時とプラスで卵焼きか目玉焼きです💦

ある時にスリりんご🍎をきな粉ヨーグルトに入れたりしてます。