
夏に男の子を出産予定で、名前を「ほだか」としたいが漢字に悩んでいる。一般的な「穂高」は避けたい。代わりに「步隆、步貴」などの漢字は変わらず読みやすいか相談したい。
夏に男の子出産予定です。
名前「ほだか」の響きが好きで候補にしたいのですが、漢字がピンときません。
一般的に「穂高」のイメージかと思いますが、穂は秋っぽいし、帆の漢字はなんとなく好きではなく。
高→は離婚した実父の名前の漢字でもあるので使いたくありません。
人からすぐに読んでもらえる名前にしたいのですが…
漢字、「步隆、步貴」とかだと難なく読めて、変ではないでしょうか?
- もっち(3歳6ヶ月, 7歳)
コメント

みうみ
穂高、帆高はやっぱり読みやすいかなと思います!
ぱっと歩隆、歩貴は何で読むんだろう?ってちょっと考えればわかるかなと思いました☺️
キラキラネームみたいな感じもしないし素敵なお名前だと思います✨

ののの
私の友達の子供は「穂空」で
ほだかです!☺️
-
もっち
空でたかと読むのですね!知りませんでした!
- 6月2日
-
ののの
調べてみたら読むみたいです!😳
- 6月2日
-
もっち
ありがとうございます。
私も31週です!
出産、子育てがんばりましょうね!- 6月2日

nn
びびびびっくりしました!
私も夏に生まれて
ほだかが候補です!!
上の子に帆の字が入ってるので私は帆高が第一候補です😊
-
もっち
偶然ですね😊
姉弟繋がりのある名前、素敵です。
うちは間違えそう(三文字中二文字同じで、母音もすべて同じなので)と、繋がりある名前は却下されました(笑)- 6月2日
もっち
ご意見ありがとうございます!