※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みちゃんママ
産婦人科・小児科

生後2ヶ月の娘がいます。 生後1ヶ月の頃に耳垂れがひどく小児科に行くと…

生後2ヶ月の娘がいます。
生後1ヶ月の頃に耳垂れがひどく
小児科に行くと、乳児湿疹の悪化と言われ
ステロイド軟膏と抗生物質の軟膏を処方され
塗っていたら綺麗になり、薬をやめました。

すると3週間前ぐらいにまた耳垂れが出てきて、
結構ジュクジュクでひどかったので
耳鼻科に行きました。
すると、耳垂れで膿んでて
中も腫れてしまってると言われて、
熱出てないし中耳炎ではないよ。
外耳炎だと思う。がMRSAだと
効く薬がないから調べる。 との事で、
その日は薬をもらわずに帰りました。

また今日耳鼻科に行くと
だいぶ良くなって綺麗になったと言われましたが
やはりMRSAの菌が出たと言われてました。
MRSAは効く薬がない。でも良くなってる。
清潔にしてあげたらなおるよ。との事で
次は1週間後に受診です。

帰ったらMRSAについてしらべると
新生児死亡など怖いことが書いて
あったのですが難しくてよくわかりません。

MRSAについて教えて下さい。
小児科に受診した方いいとか あれば教えて下さい。

娘は熱もなく、耳も綺麗になってますし 乳児湿疹もほとんどなく あるとするなら、首のシワが蒸れて赤くなってます。 ミルクも良く飲んで、夜はぐっすり寝てくれます。

コメント