コメント
そうたmama◡̈
私の息子は私がそばにいないだけで泣きます💦💦
旦那が抱っこしてもだめです( ; ; )
なるべく息子が目に見える位置にいるか
バウンサーと息子を持ち歩いています😓笑
もこもこ♡♡
うちもその頃そうでしたが1ヵ月くらいで大丈夫になりましたよ(゚∀゚)
-
minmi
この一ヶ月我慢ですね笑
- 9月8日
k-mama
わたしの子も最近そうです
ちょっと離れたら泣いて、また近くに行ったらすぐに泣きやみます( ̄▽ ̄;)
なので、料理する時などバウンサー持ってきてそこへ寝かせてます!
-
minmi
私は抱っこ紐してます笑
- 9月8日
なないろ107
保育士をしていた者です。
遊び足りないというよりは不安になるんだと思います。
赤ちゃんはひとりでは何も出来ないので大人が必要です。なので大人が傍を離れるのが不安なのだと思います。
大人を認識出来るようになってきたという成長でもありますよね!
オモチャで気を引いてさり気なくその場を離れたり、あまりこちら側も泣いちゃうよなーなどと気にせずに離れたりして、戻った時に泣いていたら「さびしかったのー?大丈夫だよー。」など声かけてあげたら良いのかなーと思います。
snr0422ママ♪
私の子もかなり早い時期から私の姿がないと泣いてました……戻ると泣き止むんですよね。
それがいまだに続いてます(´-ω-。` )
ちょっと居なくなっただけでもう大泣きです!!
おばあちゃんに預けたらもうこの世の終わりかってくらい泣いてるみたいです😅
大変ですよね(´-ω-。` )
ほんと機嫌が悪いと旦那の抱っこでも泣くのでほんと何もできないです……
いつになったら落ち着くの?って感じです💦
minmi
とりあえず私は置いたら泣くので抱っこ紐しながら料理とかするんでめっちゃしづらいですけどね笑
旦那が機嫌良くて任せてますけどイライラしたらめっちゃ乱暴なって怖くてすぐ変わりますけどね笑