息子がおもちゃを取り上げて泣かせてしまう悩み。他の子に貸すことができるようになる方法や、他の子が気にかけてくれるような子に育てる方法について相談したいです。
もうすぐ3歳になる息子が、お友達におもちゃが貸せません。
公園で砂場セットで遊んでいたり、幼稚園でおもちゃで遊んでいる時に、お友達が遊んでいたおもちゃを「貸して」も言わずに取ったり、「〇〇(←息子の名前)のだから!」と貸さなかったり、毎日お友達を泣かせてしまっています。
今日も公園でお友達が遊んでいる砂バケツを取り上げて、隠そうとしたり、ダメと言ったり…
お友達の事を泣かせて、帰らせてしまいました…
挙げ句の果てには、ゴメンねも言えず…
その都度、「〇〇もお友達の砂場セット貸してもらったり、おもちゃ貸してもらったりするんだから、〇〇のおもちゃも貸してあげて欲しい。勝手に取り上げないで、さ貸してと一言言って欲しい。」と話しますが、そこでは「分かった」と返事をしても、その場になると出来ません。
何度も言い聞かせる事が大事なのは分かりますが、
毎日のことなので、本当に困るし、相手のママさんの事とかを思うと、毎日謝ったり、ストレスです。
どうしたら、貸して や 一緒に遊ぼう が
できるようになりますか?
おもちゃを取り上げなくなりますか?
公園や幼稚園のお友達には、
息子が泣いている時に、「僕の貸してあげる」と言って
気にかけてくれる子がいたりします。
同い年なのに凄いな、と感心します。
どうすれば、そんな風な子に育つのでしょうか。
私の育て方が悪いのでしょうか。
- ママリ(2歳9ヶ月, 6歳)
コメント
sdxit
育て方が悪いとかではなく今はやらない、やりたくないだけだとおもいますよ😊
なぜ貸したくないのか、とっちゃうのかはききましたか??後からだと覚えてなかったりするので目の前でやってしまった時になぜそうしたのかしっかり聞いてとりあえずその気持ちも認めてあげて、でもそうするとお友達は悲しい、貸してあげられたらママ嬉しいな
など肯定してからどうすればいいのか教えてはどうでしょう??もうやってたらすみません!!
はじめてのママリ
家でおもちゃを貸してって言うやりとりはされてますか?
家だと親と一緒に遊んでいて、勝手にとってもOKだったり、わざわざ貸してって言ったりしない、または言っても必ず貸してもらえる、ってことがあるのかな?と思ったので💡
家でもされてたら見当違いですみません💦
-
ママリ
ありがとうございます。
家で私も遊ぶ時、貸して、一緒に遊ぼう、順番。は心掛けています。
勝手に取った時は、その場で注意して、「分かった」と言いますが、お友達に対してだと出来ないんです。
家で出来るのに、外では出来ない。なぜ同じ事が出来ないのでしょうか。。。- 6月2日
-
はじめてのママリ
そうなのですね💡ちなみに家と外ではお母さんの対応も同じにされてますか?
例えば、家だと勝手にとる→だめだよ→わかった→とったものでそのまま遊べる
外だと勝手にとる→だめだよ、返そうね→やだ
になってるとか。
私は以前自分が家でそうなってるなぁと気がついたことがあったので🤭- 6月2日
-
ママリ
なるほど。確かに…
家だと、勝手に取る→だめだの→分かった→そのまま遊べる
で、
外だと、勝手に取る→だめだよ、お友達が使い終わったら借りようね→ヤダ。か、
だめだよ、一緒に遊ぼうね→ヤダ。
って感じです。
家でも、同じように対応しなきゃですね💦
気づかせてくださり、ありがとうございます。- 6月2日
ままり
育て方とかじゃないと思います😆
今はイヤイヤもあったり難しい時期ですよね〜😅
気分もあるだろうし、うちの子もできる時とできない時ありますよ😁✨
だんだん繰り返していくうちにできるようになると思います😃色んな子がいるし、得意不得意もあるし、他の子と比べる必要ないですよ!!
-
ママリ
ありがとうございます。
一人っ子のせいか、ワガママが許される、泣けば許してもらえると思っている所があるようで、泣いても仕方ない、それはワガママだよと伝えていますが、なかなか直らず…
今一番仲良くさせて頂いているご近所のお友達が、同い年の同性なのに礼儀正しく、色々機転が効き、とても優しく、聞き分けもよく、どうしても比べてしまいます。比べるのは良くないと分かっていますが、どうしてうちの子はこうなんだろうと、つい比べてしまうんです。私が悪いのは分かっていますが、比べてしまいます。- 6月2日
-
ままり
ひとりっ子は関係ないと思ってます。
幼稚園に通われているならなおさら、同じくらいの子供との関わりがあるわけですし。
まだ産まれて三年にも満たない子供ですよー?
我慢や自制心が育つのはこれからじゃないですかー?
うちの子も幼稚園行ってたり、近所の仲良しの同い年の子とも遊んだりしますが、その子その子でみんな違うし、出来る事出来ない事、得意、不得意、あって当たり前。
大人だって礼儀正しい人もいればそうじゃない人だっています!
子育てにおいて、他の子と自分の子を比べることが1番無意味だと思います。
自分の子育てを大切に信じてください!!!- 6月2日
-
ママリ
ありがとうございます。
つい他の子と比べてしまうので、比べないよう、心掛けます😭💦
自分の子育てを大切に信じたいと思います!💦- 6月2日
ママリ
ありがとうございます。
なぜ貸したくないのか、取るのか聞くと、いつも決まって「〇〇のだから。」「〇〇もやりたいから」と言います。
お友達が先に遊んでるんだから、順番だよ、と伝えると、「ヤダ」の一点張りです。
そうなると、私も泣いている相手の子の事や、ゴメンねが出来ない息子、泣かせてしまった親御さんへの謝罪などで、息子に対してキレてしまい、肯定ひてあげる事が出来ていなかったと今気づきました。明日からは、肯定してあげようと思います。
sdxit
それでもダメなときは私なら
じゃあ帰ろう
と言って無理やり連れて帰ります!笑
ママリ
無理矢理連れて帰る事も必要ですよね💦
ありがとうございます。