※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

育児は大変で、仕事の方が楽だと感じています。子どもと過ごす時間も自分の都合で楽しみたいと思っています。

自分の子どもは間違いなく可愛いし愛おしいけど育児するより仕事してた方が全然楽😇
両手でご飯が食べれたりトイレのドア開けっ放しにせず急がなくていいし普通の生活がしたーい😇
私だって子どもの機嫌がいい時だけ自分の都合で構いたーい☺️
それで育児してます面したいなー☺️
めっちゃ暴れて暴言吐きたいけど我慢我慢☺️

コメント

ママリ

私も早く保育園入れたくて入れたくて笑
頑張って保活してます、、
復帰したくて😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😂
    寂しい気持ちはあるけど適度な距離感って大事だなって改めて思いました😂

    • 6月1日
deleted user

私も子供の機嫌がいい時だけ自分の都合で構いたーいってめっちゃおもいます😂

旦那の帰りに合わせて昼寝をさせるようにしたから、常に旦那が帰ってきたら機嫌いい状態なのに、旦那が構いたい時だけ構ってあとは放置😆
私の努力のおかげなのになんなんお前ってなります😆😆😆

今は専業主婦だから我慢するけど、働きだしたら絶対こき使ってやる。とおもってます。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    思いますよね!😂

    構いたい時だけ構って泣き出したりして頼むと「疲れてるから」ってはあ?☺️ってなりますよね☺️(笑)

    あー分かりますそれ。
    私も絶対折半してやるって思ってます。(笑)

    • 6月1日
  • deleted user

    退会ユーザー


    はあ?ってなります😂😂😂

    ほんとに早く男も子育てするのが当たり前の時代になってくれないかなーって思います(笑)
    増えてきてはいるものの旦那の周りは、育児は主婦の仕事派なんでだめですね🤷‍♀️

    • 6月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    都合良すぎだし私も疲れたんですけど??って言いたくなりますよね😂😂😂

    それ本当に思います…
    稼いでくるだけなら女だけでも出来ますしね🤣
    お互い年子妊娠頑張りましょう😭💗

    • 6月1日
  • deleted user

    退会ユーザー


    人間だから疲れるって感情ありますよね😂😂なぜ、家にいるだけで楽でしょ?って考えになるのか教えて欲しいです。(笑)

    確かにー!!!!!いくらでも私が外出て稼いできてやるよって感じです😂

    お腹大きくなってきてしんどいこと多いですけど、頑張りましょう💓

    • 6月1日
はじめてのママリ🔰

わたしは育児のほうが楽です。仕事のほうが楽なんてうらやましいです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういう方もいますよね☺️

    • 6月1日
メル

仕事は1日の中で終わりがあるけど、育児はないですもんね〜!!
仕事も育児も慣れなのかもしれませんが💦
たしかにあったかいご飯ゆっくり食べたり、テレビや映画ゆっくり見たりしたいなぁーって思っちゃいます( ˘•ω•˘ )
育児から手が離れたら、それはそれで寂しいのでしょうけど笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよ😢
    子育てしてると自分のペースって作れないですよね😞
    分かります!(笑)
    育児が嫌な訳ではないので絶対寂しいよなあって思います🤣

    • 6月1日