※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰ん
子育て・グッズ

2歳9ヶ月の息子のイヤイヤ期に無表情で対応している方がいるか相談です。他の方はどのように対応しているでしょうか?

2歳9ヶ月の息子何ですが、イヤイヤ期の対応をほぼ力づくで無表情で対応してるんですが、私みたいな人いるんでしょうか?

例えばお風呂や着替え、イヤイヤぎゃーぎゃー言われても顔色ひとつ変えず淡々と力づくで着せるし、問答無用で片手で押さえてシャワーかけて片手で頭や体洗います。
スーパーでイヤイヤが始まって床に寝そべってても無言で担いで帰ります。どれだけ暴れても、無です。

皆さんゆっくり話を聞いてあげるとか共感してあげるとか何か気をつけてる事とかありますか?
私のこの無表情、無感情?さっさとこの状況終わらせたい、この場から退散したい。という気持ちからくる対応は大丈夫なんでしょうか?😅

スーパー行ったのに車から降りるのを嫌がり車の中を走り回って捕まえられなかったときも、無言で力づくでチャイルドシートつけて諦めて帰りました。
何でしょうか?私冷たいんですかね…あーあ。帰ろ〜っと。みたいな冷めた感情です。

一生懸命子供に対して向き合って対応してる人ほどイライラするんだろうな、それはちゃんと向き合ってる証拠なんだろうな。トイトレだってウンチもおしっこも言わないし言葉相当遅れてるので全くやる気ありません。イライラするの分かってるので。でもちゃんと向き合ってる人ほどトイトレも早くから頑張ってイライラしながらもできてるイメージです。尊敬します。私もやらなきゃいけないんでしょうが、夜もオムツパンッパン、うんちおしっこも言わないので何もしてないしする気もない。

話それましたが、イヤイヤ期の対応はみなさんどうな感じですか?

コメント

雷注意

私も向き合わないタイプです🤣🤣🤣
向き合う余裕ないので!

向き合ってあげなきゃ、この子にはこの子の理由があるんだから…
みたいに言ってるママさん見るとすごすぎって思います💧
私にはできん…

向き合ってたら毎日毎秒ガチ切れになっちゃう。

  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    お風呂も着替えもスーパーも全て急いでるのでゆっくり○○が嫌だったねーなんて聞く余裕ないですよね😅
    同じような方いて少し安心できました💦

    • 6月1日
deleted user

私からしていえば無の感情になる方が凄いです!尊敬します!!
私はどうしてもイライラして子供相手に場所も選ばず「うるさい!」とか「やめて!いい加減にして!!」とか感情的に怒鳴ってしまうので…😭

  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    無関心ではないんですが、そうやって感情を出す方がちゃんと向き合ってる何よりの証拠だと思います!もう私はそれを通り越してはい、終わったーみたいな感情なんですよ💦もうどにでもなれ〜時間ないからイヤイヤ言ったって意味ないぞ。とか思ってしまいます

    • 6月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    わかりますよ、それが凄いですよ、なかなかできないと思います(もちろん良い意味でです!)

    向き合う向き合わない以前に子供からしていえば、自分の思いを受け取られす、ただ親の感情的に一方的に怒鳴り散らされると萎縮するばかりなので、ママリさんみたいに無の方が断然良いと思いますよ💦
    本当に1番お手本のお母さん像は向き合って諭してあげるようなお母さんだとは思いますが、無理ですよね😭
    そこは私みたいに感情的になるタイプとママリさんみたいに無になるタイプの共通ではあると思います😅

    • 6月1日
はじめてのママリ🔰

無で対応できることがすごいです!わたしはあまりにひどいと外でも怒鳴ってしまいます😓最終的にはいい加減にしろよ💢と。。
私から見たら素晴らしいといっていいのか、見習いたいです😅

  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    イライラして向き合う前に諦めてしまってるのかもしれません💦

    • 6月1日
あやや

私は、最初は怒鳴ったりしたあと無になります。笑
ケロっと「絵本読んで〜」とか言ってきても、何の感情もいれずにただ棒読みとかしてます😂
怒鳴ることすらできないというか、それもどうでも良くなって、ただもう何も考えないようにしようってことだけに集中して、これ以上イライラしないようにしてる感じです😂

ちゃんえ

上の方も書いてますが、
私は
向き合おうと努力する→イライラ→結局怒鳴る
を超えて、無になりました🤣

この前はじめて無になったのですが、なんだかんだこれが一番対処法としてはいい気がします。

口では子供の気持ちに寄り添って「そうだね〜やだね〜」と言いながら行動はそちらに向かってたり

毎日本当にこれでいいのだろうか?と思います。
何が正解か分からないし、自分も小さいときよく泣く子だったけどその時の親の対応なんて全然覚えてません🤣
今思い返すと、大変だっただろうなぁ〜くらいの感想です。
どんな対応しても大人になれば結局あんまり覚えてないのかなぁ?と思います