※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みりん
家族・旦那

旦那からの連絡がなく、限界を感じています。荷物を実家に送り、離婚の手続きを進めるつもりです。これ以上のストレスは耐えられません。

結局、旦那から何も連絡無かったなあ。
仕事だったから仕方ないとは言えない。

話し合いして決断を教えて欲しいって言ったけど
連絡が来ないってことはもう終わりか。

最後は信じてみようって思ったけど
私の事も娘の事もお腹の子の事もしらんぷりか。

近々、旦那の荷物を実家へ着払いで送ろう。
その後、LINEで離婚届の件と養育費などのやり取りして
終わりにしよう。

もう疲れた。
娘がお腹にいる時からの問題が解決せず
ここまで来たけど限界です。

ストレス溜まってお腹痛いし寝れなくなったし
毎日がしんどい。
精神的苦痛ってやつだよ。

短期な私は十分待った。
待ち続けた。
変わると信じてた。
でも変わらなかった。

別居しても会社の人も別居してる。
育児なんてしないのが男だ。
結婚して子どもが産まれたらゴール。

結婚指輪も買って貰えない。
結婚してるのに婚約指輪買ってくる旦那。

色々あるけどキリがないや。

もうキッパリ終わりにしよう。
たくさんあったチャンスを逃したもんね。


今までありがとう。
さようなら。

コメント

ままり🔰

少し似てます。
私も何度も何度も
チャンスを与えました。
旦那が変わる時間はいくらでもありました。
ですが、変われませんでした。
私と子供を置いて放置。

もう諦めました!
無理なんだなぁって。
なので、私もみりんさんと同じくさようならしようと思っています!

  • みりん

    みりん

    おはようございます。
    もうダメだってわかった時、さようならしようって思った時ってスッキリしますよね。

    もう娘とお腹の子は私が守ります!
    立派に育てます😊

    • 6月1日
  • ままり🔰

    ままり🔰

    どこかほんの少しの期待もあったのも事実ですが、もう無理なんだってわかりました!
    子どもが居てもなんにも
    変わらないですね!
    そーゆう人なんです。

    前向きで良かったです。
    頑張って下さいね!

    • 6月3日