
育休中に会社からの電話や試験にイライラしている女性の相談です。時間を子どもと過ごしたいが、会社からの連絡や試験が気になります。どう思いますか?
ここで相談でいいのかわかりませんが...
12月に出産して、育休中です。
会社で取得させられる試験が3月にありました。
正直、勉強する時間も上手く作れず試験には落ちました。
次の試験が8月にあるので、それも受けないといけません。
育休中に、会社から月3~4回電話があります。
少し前に電話があった時には、月に1回連絡してと言われました。
でも、連絡してくるのは部署の上司で、月1回こちらから連絡する前に毎週のように電話がきます。
総務から電話なら手続きのことだし、電話がくるのは理解できます。
ただ、上司から大した話でもない愚痴等聞かされたり...
最近は、復帰時期を前倒しできないかと言われました。
保育園もまだ申込みしただけで、入園出来るかもわからないのに。
復帰の前倒しは無理で、保育園も待機になる可能性もある旨伝えたら、じゃあ他の部署から引っ張ってくる市かないとか言われました。
人事異動の話もされ、誰が異動になるかはわかりませんが、私の立場も危うくなるみたいな言い方でした。
私は会社には元々復帰予定時期は伝えていたし、まず、私の復帰時期によってどうにかなるってどうなんでしょう。
そこで、ずっとモヤモヤしていて今はイライラしてしまうのですが、育休中に月3~4回も電話してくる必要あるのか?仕事の愚痴で大した話ではない。
試験も今受けなければいけないのか?
育休も半年しか取れないので、毎日片時も離れず子どもといられる時間は今しかありません。
貴重な時間をどうして電話や試験で邪魔されなければいけないのか...
とすごく思ってしまいます。
みなさん、どう思いますか?
- パンナ
コメント

退会ユーザー
思っていることそのまま伝えてみてはいかがでしょうか?
育休中仕事してなくて時間あるから試験勉強出来るだろうと勘違いしているのでは…🤔?
そうでなければ、正直嫌がらせ?って思ってしまいます。
電話もメールにしてもらったりはできないですかね?
そんな会社があることにびっくりしています😵

退会ユーザー
育休中にそんなに電話かかってくるなんて考えられません。しかもそんな愚痴話とか…めちゃめちゃ迷惑ですね!!!怒って当たり前ですよ!!!
試験受けなきゃいけないのは会社規定なんですか?それとも上司が勝手に言ってるだけですか?
私なら総務か人事部に上司の事含めて相談します💦💦
-
パンナ
やっぱり電話の回数も内容も異常ですよね。
ずっと電話が来ると、あ~まただ...と思って憂鬱でイライラしてしまって。そんな電話の時間すら私には今しかない貴重な時間なのに!と思ってました。
試験は、同僚もみんな受けているんですが、規定でも何でもないです。
今日、もっと偉い上司に試験勉強出来る状況じゃない話をしたら、あっさり受けなくて大丈夫と言ってもらえました。本当にいやな上司の都合です。益々仕事復帰したくないし、時間とか返してほしいです...- 5月31日
-
退会ユーザー
めちゃめちゃ嫌な上司ですね😣💦💦
でも更に上の人が話が通じる人で良かったです!!!機会があれば世間話を装って嫌な上司が育休中にしつこく電話かけてきた事とかおかしかった言動を告げ口しちゃいましょ😂あくまでポロッと育休中こんな感じでしたよ〜って話すていで😂- 5月31日
-
パンナ
そうですね!
言ってやろうと思います!
嘘ばっかで自分都合で頭にきます。
コメントしてくれてありがとうございます!- 6月1日
パンナ
本当に有り得ない会社ですよね。
今日、いやな上司のそのまた上司に直で電話して試験勉強が出来る状況でないことを伝えました。
あっさり大丈夫だよ!と言ってもらえたのでちょっとモヤモヤが減りました!
しかも、復帰時期も急がなくて大丈夫だからってことでした。
あの上司が勝手な判断で都合よく言ってたんだなと確信しました。