
ミルク拒否で困っています。搾母乳は飲むけど、差し乳は量が取れない状況。搾乳機で20mlしか取れず、手絞りでも50ml。電動搾乳機は量増加の可能性あり。保育園入園前にミルク克服したい。対策試したがダメ。スプーンで飲ませても時間かかる。
【ミルク拒否、搾母乳は哺乳瓶で飲むけど、差し乳のため量が取れない】という状況で困っています。
生後3週ごろから完母で育ててきました。
生後1〜2ヶ月の頃、夫に預ける際に2回ほどミルクを飲ませてもらったら飲んだらしいのですが、現在は飲まなくなってしまいました。
半月前まで哺乳瓶自体を拒否してましたが、2日前から搾乳した母乳だと飲むように。でもミルクにすり替えるとギャン泣きです。
はいはい、ほほえみ、すこやかなど銘柄をいろいろ試しましたが、どれもまずそうな顔をします。母乳とミルクを混ぜてもダメなので、どうやら味が母乳とちょっとでも違うと嫌みたいです…
手動の搾乳機だと、30分絞っても20mlくらいしかとれず…全力で手絞りしたほうが15分で50mlほどとれたりするので頑張っていますが、力まかせなので胸も痛いし、何より手が痛いです。
電動の搾乳機だともっと量がとれるでしょうか?
また、保育園入園を控えているのでミルクも克服しなきゃいけないのですが、離乳食が始まればいろんな味のものを口に入れるようになって、少しはミルク拒否も改善されるでしょうか?
銘柄を変える以外に、
・ご機嫌の時に飲ませる
・体勢を変える
・かなり空腹の時に飲ませる
・搾母乳とミルクをブレンドする
・哺乳瓶、乳首を変える
・あつめ、ぬるめで飲ませてみる
といったことは試してみましたが、大泣き&断固拒否でダメでした。
現在ギャン泣き時にスプーンで口に投げ込んでどうにかミルクを飲ませることはできますが、1時間かけて数mlとかなので先が遠いです💦
まさかこの時期に保育園に入れると想定しておらず完母できてしまったので、ミルクを全然飲まず、かなり切迫詰まっています。
体験版やアドバイスをぜひお願いします🙇
- MKT(4歳2ヶ月)
コメント

初めてのママリ🔰
息子は 生後10ヶ月までで完母で
ミルク拒否でした!が
私の母乳量が減ってしまったので
しつこくミルクをあげ続けたら
お腹すいたからか 急に飲むようになりました!
私も色んな種類試して全部だめだったのですが
結局ほほえみを あげ続けました🙆♀️
毎日別の種類で 試すのは
しない方がいいかもですね🧐

すーママ
私のところも哺乳瓶拒否中です😢
最近やってることですがおっぱいあげて
うとうとして寝かけそうなときに
さりげなくおっぱいから哺乳瓶に変えてます!
(おっぱいには保護器をつけてます)
前より哺乳瓶で飲んでくれるようになりましたよ!
80%無理だったのが40%無理に変わりました 笑
飲まなくてミルクを何回か捨てていたので
もったいないなーと思って考えまくりました!笑
-
MKT
哺乳瓶拒否つらいですよね💦せっかく作ったミルクを捨てるのつらいですし…
80%が40%に改善されたのは大進歩ですね!
うとうとしている隙を狙う作戦わたしも試してみたいと思います!- 5月31日
MKT
急に飲むようになることもあるんですね!それまではギャン泣きでも耐えて哺乳瓶をくわえさせる感じでしたか…?
毎日別の種類のミルクを試してしまってたので、何日かは同じ種類でいってみます!
初めてのママリ🔰
何回か試して飲まなかったら
その日は捨ててっていうの繰り返してました🥺
同じがいいと思います!