
3歳4ヶ月の長男の言葉が遅いことに悩んでいます。幼稚園に通い始めてからは成長は見られるものの、会話が難しいようです。療育を考えるべきか悩んでいます。
3歳4ヶ月の長男の言葉が遅くて気になっています…
4月から幼稚園に行きだして、言葉は増えました。
だけど、お友達と会話?は難しいみたいです。
自分の思い(トイレ行ってくるー、お腹すいたー、お菓子たべたい、帽子かぶる!など)は言えてます。まだまだ不明瞭なところもありますが…
言葉意外で気になるところは、そんなにありません。
朝も自分の洋服を持ってきて着替えたり、準備したり、
トイレも行けてます。
ですか、このまま遅いと療育も考えたほうがいいのかな、、
とか悩んでます、、、
3歳~4歳の間は個人差も大きいんですかね?💦
上の子と比べるとめちゃくちゃ遅いですし、
上の子の2歳のときくらいのしゃべり方だと思います💦
- みみ🔰(4歳11ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
うちの子もそんな感じです😭
周りに言うと
これからだよーと言われますが
発達が遅いのかなーという印象です、、、
もうすぐ3歳検診があるので
ちょっと聞いてみようと思ってますが😭
答えになってなくごめんなさい
うちはまだトイレも言わないです
したらたまーに
ちっちーしたーと言うくらいです😅

パン
療育は早いに越したこと無いですよ‼︎
息子も通っていますが、もっと早くから行かせるべきだったと凄く後悔しています😭
幼稚園やこの先の小学校で困るのは子どもなので😣
私も療育いかせるかずっと悩んでいたのですが、発達は個人差なので無理にせかして早めるよりその子なりに成長させた方がいいのかなと思ったり、葛藤しました💦
旦那さんはなんておっしゃっているのでしょうか?

はじめてのママリ🔰
みみさんのお子さんと同じ3歳4ヶ月の次男がいます(^^)
息子が伝えたいことは何となく分かりますが❗️息子も言葉が遅く、癇癪も凄いです💦
上の子と比べたら発達が遅く感じたので。2歳半ごろから療育に通ってます😊💕やはりまだ発達的にどこか問題があるかなど分かりませんが💦療育先には専門の先生がいる為、相談できたり、息子ものびのびと遊んでる為、私は早く行かせて良かったと思ってます😊❗️
今は幼稚園と療育併用して様子みてます🌟今度3歳児検診もあるので、そこでも相談する予定です😄
みみ🔰
お返事ありがとうございます☺️
わかります…私もこれからだよーとか言われるけど内心めちゃくちゃ不安で💦😭
幼稚園のクラスでも一番遅いみたいなこと先生にも言われてショックでした😥💦
退会ユーザー
不安になりますよね、、、
男の子だからと
言われ続けて今3歳になっても
なかなか会話は私とは
なんとかできるけど
パパもたまに
え??なんて?って言ってるので
この先大丈夫なのかなーと😭
うちの子は一個下になりますかね!
うちも幼稚園行ってて
先生にいつか言われないかヒヤヒヤです