
34w5dの早産で女の子を育てています。成長が早いため周りから驚かれ、不安になっています。成長が早過ぎて問題があるかどうか心配ですか?
34w5dの早産で出産した女の子を育てています。
元々の予定日が3/24で出産日は2/16です。
退院した時には、周りの子より成長が遅くなって
当たり前だから修正月齢を成長の基準するように
言われたのですが、
寝返りなんてお手の物!4ヶ月になってすぐ出来てました。
5ヶ月前にはひとり座りが出来、
同じ頃から下の歯が2本生え始める。
ストローマスター。
6ヶ月直前にはずり這い、浴槽でつかまり立ち、
今6ヶ月半で少しはいはい、四つん這いの状態から
ひとり座りになれる。
周りの40wで生まれた同じ月齢の子の方が成長が遅く
地域でダントツ一番早い成長のようで驚かれます。
ちなみに身長は66センチ、体重は7100gほどです。
色んな人に驚かれ過ぎて不安になります。
成長が早過ぎてだめなことってありますか?
- ぴよまま。(9歳)
コメント

ミルタンク
そんな事ないです!小さく産まれても大きく育っててとてもいい事じゃないですか⁇

3805
悪いことは無いと思います!
きっと学習意欲に溢れたお子さんなのでしょうね(^-^)
私は双子妊娠中で、うちのようにハイリスクな双子の場合34wまで持てば上出来と医師に言われています。早産は免れられないようなので、大丈夫かな…と不安な毎日ですが、ぴよままさんのお子さんのお話を聞いて、とっても希望が持てました!
ぴよままのお子さんが、これからも元気にすくすく育ちますように\(^o^)/
-
ぴよまま。
そう言って頂けてとっても救われました。😭
さんちゃんさんも出産頑張って下さい!!😊- 9月10日

たんたん。
会社の先輩のお子様が6ヶ月でつかまり立ちマスターして病院から骨盤の負担が大きすぎるのでつかまり立ちを阻止するように言われたと言っていました!
病院には掛かられてます?🤗
かかられていて何も言われていないのなら大丈夫なのかなぁと思いました!
かかられていないのなら1度受診してみたら良いと思います🤗
-
ぴよまま。
そうなんですね。😣💦
うちもつかまり立ちしてます。
やっぱりだめなのかあ、、
ありがとうございます。- 9月10日

884mam
うちの長女も
毎回検診のたびに保健師などに
驚かれるくらい色々早かったですが
何事もなく元気に育ってます(^^)
-
ぴよまま。
本当ですか!
それはよかったです。(*^ω^*)
ありがとうございます!!- 9月10日
ぴよまま。
ありがとうございます。
そう信じます!