
職場で困っています。仕事を適当にして帰る同僚にイライラ。自分は子育てもしながら頑張っているのに、その同僚は甘えているように感じます。経済的理由で辞められず、ストレスが溜まっています。他の人も同じような経験はありますか?
職場の困ったちゃんです。人より全然仕事しない、できない。だけど自分はできる気でいる。自分がやると言った仕事も隙あらば人に任せて帰る。
自分ばかりが大変かわいそうと思ってるのかなぁ…
そんなこと言うなら私のほうがその人よりたくさん仕事こなしてるし、子ども1人多いし、子どもとの時間だってろくに取れているわけじゃないのにまかされてもなーって感じ。私先輩ですけど。
入社年数も浅いのに教えてくださいという姿勢やガッツもなく、むしろやってもらって当たり前、みたいなスタンスが他の人も嫌みたいで、今年チーム編成でうちに来たんですが。私だって余裕ないのにこの先自分に仕事が被さってくると思うと暗い気持ちになります…。
私は経済的に今辞めることができないので余計です。
その人は、安定した仕事の旦那がいるんだから、無理なら辞めて養ってもらって、パートでもすればいいのに…と思ってしまいます。
こんなことを思ってしまう心の狭い自分にも嫌になりますが、モヤモヤしたので投稿しました。
皆さんこんなこと思うことはありますかー?
- まめプリン
コメント

はじめてのママリ🔰
全く同じ子が職場にいます😅
お客様が来なければぼーっと立っているだけ。
補充?陳列?やりません。
ゴミ捨てにも行きません😅
行きませんと声に出すわけではないけど、何もしません。
努力します!
教えてください!
↑この言葉聞いたことありません😅
ちょうど私もモヤモヤしてました🤷♀️

さき❤😎
私の職場にもいます💦
勤務年数も年齢も私より上ではありますが全く動くことなく休憩してるようにしか見えません…
保育士なんですけど子どもが人見知りで泣くからとあやすことなく顔を隠すばかりで何しに来てるのかなって思います💦
仕事しなくても暮らしていけるくらい貯蓄もあるらしいので暇つぶし位にしか思ってないんだろうなと思うと毎日必死で働いてる身からすると憤りすら感じます😣
-
まめプリン
暇つぶしに働いて何もしないで給料もらうとか、憤り感じますね。
しかも年上で経験もある程度なのが余計厄介…💦お疲れさまです。。。- 5月30日
-
さき❤😎
そうなんですよ😥
こういう人に給料が発生するのは嫌です😣
私のほうが年下ですがクラスの主任なのでしてもらいたいことや伝えないといけないこともあるので日々モヤモヤしてます💦
豆プリンさんもお疲れ様です!- 5月30日
まめプリン
被害というか、何かしてくるわけじゃないところが厄介ですよね。一見わからないというか…
仕事に向上心持ってない人ってきっとどこにでもいるんでしょうけどイラッとします😅
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね😓
最初は、こういう時はこうしてみたら?等と会話をしていたのですが「わかりましたぁ〜」と返事はするけど身につけない。
いつも私から声かけてて、どうしたら良いですか?なんて聞かれた事ないなと気付いた時から話しかけるのも嫌になってしまいました😵
お給料に見合った仕事をしてもらいたいです😅