※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳ごろになってもでちゅまちゅ言葉を使うって親が言ってるのでしょうか?

3歳ごろになってもでちゅまちゅ言葉を使うって親が言ってるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

言葉の発達は個人差ありますから、まだ発展途上なのかもしれませんし、(例えば舌小帯が短いとかで)滑舌が悪いのかもしれませんよ🤔??

deleted user

下の子が産まれてから、上の子(5歳)が赤ちゃん言葉を使うようになりました😅
上の子にも、下の子にも赤ちゃん言葉では話しかけてないんですが…
こういうこともありますし、親が話してるからとかでもないと思います😃

はじめてのママリ

うちの3歳児は甘えたい時やかわいこぶってる時に使いますね〜😂

普段は普通にベラベラ喋ります。

親はもちろんでちゅまちゅ使いません。

こぐま

3歳の娘ですがまだ「~でしゅ」って言います!私や旦那は言ってません😂

みかん

上の子は滑舌が悪いのか
でちゅまゅ系に聞こえます

甘えたくてわざと言ってるなーって時もたまにありますが
普段はただただ滑舌が悪いです笑

はる

息子は
やめてくだしゃいよー とか言いますが、親は使わないのでまだ発音が上手くできてないです⭐️