※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

1人目のトラウマから、、、長くなります。誹謗中傷などはやめてほしいで…

1人目のトラウマから、、、

長くなります。

誹謗中傷などはやめてほしいです。。

1人目、5ヶ月から6ヶ月の間に4キロ太って先生に怒られました。
元々157センチ38キロで細い方かなとは思うのですが
スタイルや体重などに少し自分がデリケートで
これ以上太りたくないと思ったらすごくストイックになってしまうタイプです、、、
そんな私の性格が体重で怒られてしまったのに火がつき
野菜やタンパク質などで栄養は摂りながらも1人目はプラス4.5キロで出産し、赤ちゃんの体重も至って普通でした。
この事があって
今、絶対に体重を増やしたくないという気持ちが1人目の時より
強く出てしまいすごくストレスです(涙)
と言うのも流石に栄養なども取らないといけないので
食べないと行けない。けど絶対に体重の事で言われたくないなどの複雑な気持ちと自分勝手な気持ちで赤ちゃんにも申し訳なく思っています。。。
ちなみに今は6ヶ月なる前で妊娠前からプラス1.5キロくらいなのですが次の検診などで実際の所赤ちゃんの体重や成長が問題なければ今のままの食生活でも問題ないのでしょうか。
それともやはりある程度妊婦さんは食べないと行けないのでしょうか??
お腹もあまり出にくい事から
妊婦さんに見えない!

もっと食べないと!
と言われますが内心、食べて太りすぎたら怒られねんと思っちゃいます。。。

くだらない質問でごめんなさい。
もし、元々細身で妊婦期間そこまでたくさん食べたりなどはしないでプラス体重そこまでいかなかった方などいたら
お話聞かせてほしいです。。。

コメント

ロコ

妊娠中に食事制限をしっかりしてほとんど太らなかった母親から生まれた赤ちゃんは、生まれたあと栄養を取り込もうとして太りやすいって聞きました。
だから最近はもともと痩せ気味の妊婦さんはあまり体重制限厳しくしないようですよ。

だから気にせず食べた方がいいんじゃないかなぁと思いました☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    気にせずに食べ方がいいと言う言葉。
    どこかでずっとかけて欲しい言葉だったかもしれません😢
    誰から聞いても体重制限の事ばかりで余計にしんどくなってました。。。
    ありがとうございます😊

    • 5月29日
アボカド

元々細身の方であれば
体重がある程度増えたところで
怒られはしません。

短期間で急激に増えるのが
ダメなようですよ。
色んな病気の可能性が出てきますからね。

必要以上に食べる必要は
全くないと思いますよ☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    一回怒られたのが
    トラウマすぎて
    確かにそれ以降は何も言われませんでした、、、
    ありがとうございます😊

    • 5月29日
ママリ

161cmで、
妊娠前の通常体重はだいたい48〜50kgで、
妊活ストレスですこし太って53kgで妊娠し、
つわりで7kgマイナスで、
そこから出産までトータル6kg(うち、ラスト2週間で+2kgでした)の増加でした。
妊娠時の体重からはむしろ減った状態で出産でした😓

私の場合中期から切迫で4ヶ月総合病院に入院しており、病院食だったので、そこまで太りませんでした😥それに後半は病院食に飽きてたのと、後期つわりで食べられず...
退院から出産までも2週間しないうちに産まれたのでその間に好きなもの食べててもトータル体重は増えなかった感じです(笑)
なので同じ状況ではないので
参考になるかは分かりませんが、全然増えず、妊婦さんってもっと太るのかと思ってた!といろんな人に言われましたし、後ろから見たら妊婦に見えないとも言われてました😓

ちなみに産後は完母だったので
一時は46kgまで落ちちゃって、
さすがに食べまくりました😳

まま

私は1人目の時初期の吐き悪阻で−7キロで結果+2キロくらいで出産しましたが、
そうでないなら1ヶ月に1キロくらい増えるのが理想とは言われました。
さすがに1ヶ月で4キロは母体にも赤ちゃんにも負担かかるので怒られるのは当然かなと思います…😢
それだけリスクがあるという事なので。
逆に増やさないようにしてストレス溜める方が赤ちゃんにとっても良くない事ばかりですし間食だけ我慢でご飯はしっかり食べたほうがいいと思います😰

求めてる回答とは違うと思いますがストレスはよくないですよ。

MFK

わたし160で、42キロくらいでしたがもう46キロです(笑)まだ14週www
怒られようがなんだろうが食べてしまいますもん😢(笑)

それに、今は体重管理あんまりしないみたいですよ!

ママリ

私も一人目15キロと太り過ぎて産後太りもあって二人目はめちゃくちゃ気をつけてもうすぐ7ヶ月の今妊娠前−4キロキープしてます😂

私の産院はかなり体重管理に厳しいところでどれだけつわりで減っても1週間で500g以上増えたら食事指導とお怒りが入るのですが、前回6ヶ月の検診で−5キロのまま、つわり減少からも少し減っていたので厳しい先生に6ヵ月までは体重が増えるのは怒るけど、6ヶ月以降は少しずつ増やしていかないと赤ちゃんが成長できないからあんまりストイックにならず少し増やして大丈夫だよと言われました!

なので少しずつは増やした方がいいと思いますよ!