※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴかり
住まい

マイホームの予算、どれくらいいけると思いますか?旦那 地方公務員30代…

マイホームの予算、どれくらいいけると思いますか?

旦那 地方公務員30代前半 年収400万強。
私  フリーランス30代前半 フルタイムのときは年収400万。
貯金 1500万(子どもの学費は別に貯金&積立中)
地方の県庁所在地在住。
子どもは2人の予定。
親からの援助等はないものとして考えてます。

住みたいエリアの土地が、いま分譲に出ていますが、1500万〜(25万/坪〜)でした。思ったより高くて…
私の収入がやや不安定なので、あまり無理のない範囲にしたいですが、どれくらいの金額なら大丈夫だと思いますか?

コメント

deleted user

ペアローンですか?

旦那さんの給料だけで返せる額が理想的だと思います
公務員という事で信用はあると思いますが、多くても3000万程かな…
年収の5倍が理想と言われてるので、2000万が理想ですが土地が1500万するなら無理ですし、2000万〜2500万で建売探すか、土地の場所変えるかですかね。

  • ぴかり

    ぴかり

    コメントありがとうございます😊
    ペアローンにするかも、悩みどころです… 旦那だけが理想だと私も思ってます。
    ローンで2000万+貯金1500万で3500万は、無謀ですかね🤔

    希望の地域で良い建売があると1番良いのですが😭

    • 5月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    その貯金が、老後資金は別であるのならいいと思います!
    老後資金が別でない場合はせめて500万は残したいですね💦

    後は車使うか使わないか(つかってるなら買い替え等は大丈夫か等)ですかね!

    • 5月29日
  • ぴかり

    ぴかり

    老後資金は、保険で500万ちょっと(払込済み)確保してあります。あと私はこのままフリーランスだと退職金がないのでイデコやってます。

    車は、1人1台の地域です。旦那のがあと5年くらいで買替えが必要かもですね🤔
    それを考えると、車の分くらいを残しておくと良さそうな感じしますね。

    • 5月29日
ゆうき

現在旦那さんだけの収入で生活出来てるなら今月々家賃として支払ってる金額同等くらいのローンならいいんじゃないでしょうか?
あとはいくら頭金を出せるか、ですかね!

  • ぴかり

    ぴかり

    基本的に生活費は旦那の給料分、私の収入は自分の保険・携帯・お小遣いと家庭の大きな出費で、残りは貯金という感じです❗️
    フルタイムだと月20万近く貯金に回せますが、育休中は無給です💦

    家賃分となると、2000万強くらいですかね🤔
    貯金でどこまで頭金を出すかも悩みどころです…

    • 5月29日
はじめてのママリ🔰

土地高いですね😱
4000万くらいまで大丈夫だと思います🤔

  • ぴかり

    ぴかり

    土地が思った以上に高くて、びっくりしてます。全然都会じゃないのに…😭
    4000万あると、余裕ありそうです🤔

    • 5月29日
ベビママ

私の年収はもう少し低いですが、マイホーム検討中です🙂
土地代は払い済みで、上だけで込み込み3300万円です💦外構費用も諸費用も全て込みです^ ^頭金に400万円払って2900万円のローン組みます👌ペアローンにはせず旦那だけのローンにする予定です🙋‍♀️貯金は残りませんが、また一から頑張ります…(老後資金200万)

立地は大切なので、住みにくい所で安い土地を探すよりも多少高くても1500万払って自分の理想の土地がいいかなと思います🙇‍♀️それに3000万円(全て込み)の建物なら返済できると思いますよ^ ^

  • ぴかり

    ぴかり

    コメントありがとうございます😊
    参考になります❗️
    やっぱり、希望するエリアの土地が良いですよね💡

    • 6月13日