
コメント

はじめてのママリ
うちは風邪引くとメルシーポット使って鼻吸ってるので息子は病院で暴れた事ないです🤔💦
3歳頃にはやる必要性を話してたので、結構何でもすんなりが多かったですよ!
病院嫌いなんじゃないですか?😅

ママリ
うちの息子も耳鼻科大っ嫌いです💦
もう大暴れで大騒ぎで、あまりに力が強いので看護師4人がかりで押さえ付けられましたが、それでも暴れるので『危なくてできないから、できるようになったらおいでね』と先生に言われてしまいました😭💦
なので花は自分でフーンとかませて、耳掃除は私がかんたんにやってます😅
-
miii
コメントありがとうございます😊
わー。同じですね💦
一度中耳炎になったので鼻水つづいたらこまめに耳鼻科行ってるのですがまだ慣れず、、
前まで鼻かむの出来なかったけどもう一回教えてみようと思います!ちなみに鼻かむのはどんな感じで教えましたか?- 5月29日
-
ママリ
うちの子は、小児科は好きだけど鼻吸いをする時には大騒ぎなので、病院が嫌いってよりは、鼻を吸われるのがつらくて嫌みたいです💦
3歳半ならすぐ出来ると思いますよ☺️
私がやって見せたり、最初はティッシュなしでフーンてやらせて、鼻水が出てくるのを覚えてもらったりしてました✨
フーンができるようになってからは、『鼻水出たときは自分で吸っちゃダメだよ!ティッシュに出さないと、また病院になっちゃうからね!』って言ったら、鼻水でたときは自分でティッシュ持ってきて鼻かむようになりました✨
下の子も同じ方法で、もう自分でかんでます✨- 5月29日
-
miii
うちの子も歯医者は好きなのにやっぱり痛い思いしてるとダメですね、、😭
さっき片方ずつ鼻ふーん出来てたのでびっくりしました!😂
ずっと鼻吸ってばっかりだったのでまだ出来ないもんだとばかり、、😅💦
これで少しは治り早くなってもらう事を願います☺️💕- 5月29日

おいちゃん
うちも、私が抱っこして足を固定、看護師二人で、両腕と頭を固定って感じです(笑)
あんなに嫌がるくせに、終わったら「ぼくできたでしょ」とどや顔するのがなんとも…です😅
-
miii
コメントありがとうございます😊
わー!そうです、そうです😭💦
やっぱりそんな感じなんですね、、
来週もまた診察あるので憂鬱です😫- 5月29日

退会ユーザー
うちもさっき久しぶりに耳鼻科に行って鼻吸いと耳掃除やってもらったのですがギャン泣きでした😂
何されてるかまだちゃんと理解してないので怖いのはあると思います😄
耳触られるの嫌がる子もいますよね💦
うちは内科で聴診器当てられるだけでも大泣きです🤣
終わるとドヤ顔ですが🤣
-
miii
コメントありがとうございます😊
同じくさっき行ってきたのですね!!
そうなんですよ、耳も少し恐怖感あって怖いみたいで😅
終わると泣き止んでやたら喋るのですがもう一苦労ですよね😰💦
まだ3歳は仕方ない感じですね🥲- 5月29日

HARUNON
息子も、病院という病院は全てギャン泣き大暴れでした😅
ですが、ある日突然に自分で1人で椅子に座ると言い出して、そこから泣かずにお利口さんに出来るようになりました💦
本当に先日までダメだったのに、突然って感じでした。
なので、きっとそのうち大丈夫になる時が来ると思います😊
ちなみに、私が息子にしていた事と言うと、病院に行く時は行くと前日から伝えて、お耳見せてくださーいとか、お口開けてくださーいとか言って、軽くごっこ遊びをしてました。
イヤイヤ言っても、病院に行くからという現実を、頭にインプットさせてました(笑)
そうすると、その時の反応も少しずつ変化があったなと今では思います😊
-
miii
コメントありがとうございます😊
すごい✨突然そんなお利口さんになるなんて🥺👏
お家で予行練習良いかもですね!また来週診察あるのでやってみようと思います!✨
確かに、痛いの嫌だといっても現実を分かってもらわないとですよね。可哀想やけどたくさん褒めて頑張ってもらいます😭💕- 5月29日
miii
コメントありがとうございます😊
メルシーポットも自分でやるのですが、やはり病院自体がダメなんですかね😰💦
行く前は頑張って行く!!って張り切るのですがいざ診察台に座るとダメで、、💦