※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

出産後の疲れで育児が大変。運転や家事でミスが増え、記憶力も低下。外出も辛い。しんどい時は言っていいですか?

出産の疲れからマイナスの体調からの育児開始。
夜間授乳で細切れの睡眠でくたくた。

車の運転をしていると、信号を通過した後にあれ?何色だったけ?と思い返したり、バックするとき後方確認をわすれたり、どこかの壁に2回車体をこすりました。(和解済み)

洗濯機の洗剤投入口が洗剤と、柔軟剤と、漂白剤と、それぞれ分かれてるのですが、入れる場所を間違えたり。

洗濯機を回したかどうかをどっちかわからなくなったり、自分の過去の行動がわからなくなったり

この子に最後に授乳した時間いつだっけ?



なんだかもう外出するのも辛く
外出してません


疲れてるからですよね?
しんどいって言っていいですよね?

コメント

りり

だーいぶ寝不足ですね😣
頑張りすぎです!
周り頼っていいんですよーーー1人で頑張りすぎです😭💦

運転もしばらくしない方がいいと思います😭

ストレスもピークなんだと思います💦💦

外出もしたくなったらでいいんです!無理しないでください💦💦💦

私なんて産後頼りまくりましたよー💦一人目の時はそれなりにできましたが、二人目の産前産後は色々頼りました。
義母なんて産後1.2ヶ月ほど毎日夜ご飯くれました😂上の子の保育園の送り迎えも産後半年くらいやってくれました🙏✨✨ありがたや~🙏✨そして産後1年以上立ちましたが義母との関係も良好で頼ったからこそ、義母を神やと思えるくらい大切な存在です。未だになんやかんや頼っております😂

親、義両親、兄弟、友達周りにいる人誰でも良いです!絶対誰か助けてくれます😣🙌ぜひ頼ってみてください!!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。
    とても恵まれていますね。
    もし私が義理母に
    頼ると、母親の役目を果たしてないというふうに、子供を取り上げられて、見捨てられ不安があります。

    • 5月29日
ママリ🔰

出産お疲れ様です!!!
私も同じような事沢山あります🥲
疲れているんだと思います😭
ボーーーっとしていたり
常に眠くてさっきの記憶がなかったり曖昧だったり
少しの事で泣いたりイライラしたりしますよ😭

たまに爆発して、しんどい!!!!!って旦那へぶちまけてます😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返信ありがとうございます😊
    旦那へぶちまけたいです

    • 5月29日