※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ダッフィー
妊娠・出産

病院で性別が教えてもらえず、他の病院で聞く方法について相談したいです。性別を知りたいだけで、先生が情報を教えてくれないため困っています。

またまた質問失礼します。私の通ってる病院では
性別を教えてくれないんですけど、1人目なので
性別は知りたいんです<(_ _)>

もぉ、6ヶ月なのでわかる時期なのですが
その担当の先生があんまり教えてくれる先生では
ないみたいなんです。そんな経験された方で
性別だけほかの病院に聞きに行った方など
いらっしゃいますか?特に性別で基本はないです
ただ、用意で性別知りたいだけなんですが<(_ _)>

コメント

こいのん

私が通ってるとこは聞けば教えてくれるのですが、4D3D撮影はしてないので、それだけのために違う病院でしてもらいました!
性別もハッキリしていなかったので、そちらの病院でも聞きましたよ(^-^)

  • ダッフィー

    ダッフィー

    ありがとうございます(*˙︶˙*)ノ゙
    それって普通に初診で病院にいって
    性別教えてほしいから来ましたてきな
    感じで正直にゆえばいいんですか<(_ _)>?

    • 9月8日
  • こいのん

    こいのん

    病院によるとは思いますが、一度で断言しない病院もあるので、性別が知りたいからってのは難しいかもしれないです(>_<)
    3D4D撮影で行ったから、ついでに〜って感じだとサクッと教えてくれたりしますが…

    • 9月8日
  • ダッフィー

    ダッフィー

    なるほど、じゃあ
    3D4D撮影がほしいからって
    ゆーといけるかもってことですか😳?

    • 9月8日
  • こいのん

    こいのん

    そういう理由の方が、診てみらいやすいって事です!
    診察料金が初心などでかかると高いので、聞けるのであればかかりつけの病院で聞かれると良いですよ!

    • 9月8日
MARIKOME

私の病院もおしえてくれません(´ . .̫ . `)早く知りたいのに、先生に教えて、多分でいいから!とお願いしても「んー。次の次でもわからないねー」と。その言い方に思わず意地悪!!と思ってしまいました笑
なので、他の病院でエコー検査して頂きましたよ。
初診だったので9000円かかりましたが8割方性別も男の子だろうと言われ心が安定しました( ¨̮ )

わからないとモヤモヤしますよね!私も一人目なので、手作りのスタイとか、お道具揃えるたのしみを早くもちたくて!気持ちすごくわかりますっ。

  • ダッフィー

    ダッフィー

    ありがとうございます😭💓

    やっぱりそーやって他の病院に
    行く方もいてるんですね☺️👍
    高いの覚悟でちょっとほかの病院にも
    ききにいってみます(*˙︶˙*)ノ゙

    ありがとうございます☺️👍

    • 9月8日
  • MARIKOME

    MARIKOME


    早くわかるといいですね♡
    高いですけど、わからないままだと日が過ぎるのが長く感じますしっ。個人病院へいってみるとよいかなと思います!

    • 9月8日
さと

ご自身から聞いても教えてくれませんか?恐らく、どこの病院でも先生から性別は言わないかと思います。私が通っていた病院では、性別分かるけど知りたいかい⁉と聞かれたので聞きましたが、その後毎回のように性別知ってるっけ?教えて大丈夫だっけ?と聞いていたので、ちゃんと患者さんの知りたいかという意志を尊重してくれる病院なんだと思いました。患者さんにとっては産まれてるまで楽しみにしてるかたもいると思うので、先生がうっかり口滑らさないようにきちんと配慮してるんだと思いました。

  • さと

    さと

    追加 性別だけ他の病院は難しいかもですが、私はお産の病院が家家から少し遠く、急に対置悪くなったとき近所の産科にいったら性別知ってる⁉って聞かれたので、診察のついでに教えてくれるかもですね✨

    • 9月8日
  • ダッフィー

    ダッフィー

    超音波室の中にも性別を調べるために
    超音波検査はしてません。
    ってゆー貼り紙もしてあってほかの先生に
    当たった時に私の担当の先生は
    教えてくれないですよってゆわれました
    やぱり性別に希望がある方がいてると
    性別を言ったときに一瞬落ち込んだり
    女の子っていってて産まれてきら
    男の子だったみたいなこともあるから
    っていってました( .. )

    • 9月8日
🍅ToMaTo🍅

私の産院も、教えてくれない方針の病院です!!ですが、29wくらいに、教えてくれました!!
違う病院(4D見たくて)も行って性別聞いたら、産院と同じ性別だったので確定しました‼️✨

  • ダッフィー

    ダッフィー

    次の検診が30wたってからなので
    2ヶ月後くらいになるんですが
    その時に聞けなかったらほかの病院も
    検討してみます<(_ _)>

    • 9月8日
お疲れママ

自分が産んだ病院の先生は、自分から聞けば教えてくれました〜。
先生曰く、性別は産まれるまで知らずに楽しみにしてる人もいるから先生から勝手には言えないみたいです。どの先生も必ず先に知りたいかどうか尋ねてからという決まりだそうです。
あと、子供は女の子だったんですが、お腹にいる時は女の子「かもしれない」としか言われませんでした。性別を断言しないのは、間違っていた場合医療ミスになってしまうからだそうです。