![パンナコッタ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳9ヶ月の子が寝かしつけ中に頻繁に「痛い」と言います。口、手、足が痛いと言いますが、外見に問題はなく普通に遊んでいます。気を引きたいのか、本当に痛いのか不安です。
1歳9ヶ月の子の「痛い」という発言について。
寝かしつけ中に頻繁に「痛い」と言います。
寝かしつけ中以外でも1日1回は言いますし、寝かしつけ中は何度も言います。
痛いところは足指、手指、口です。
口は、痛いと言うようになったキッカケは歯固めクッキーを食べてる時に痛いと泣き出した事がありました。翌日に歯医者で診てもらいましたが歯に異常なし。舌に少し白い跡があったので舌を噛んだのではないかと言われました。
以後、飲食や日中に痛いと言うことはありません。
足は1ヶ月前からキッカケなくです。途中、ドアに足を挟み怪我をした時期もありましたがそれも病院に通い、先生からももう大丈夫と言われましたが、それでも毎日痛いと言います。
手は特にキッカケなく、時期も曖昧ですが足と同じ1ヶ月くらい前からです。
いずれも見た目に気になる所はなく、日中は普通に歩くし遊びます。
気を引きたくて言っている気がしますが、子供によくあるのでしょうか?
毎回真剣に相手にはしませんが、あまりにも痛いという口調が激しい時はちゃんと見てみますが、この対応でいいのかわかりません。
- パンナコッタ(5歳6ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
成長痛ということはないでしょうか?
ケガとか出ない限り原因が分かりにくいので対応が難しいですね💦
![283](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
283
読んだ限りだと、「痛い」って言うとお母さんに触ってもらったり見てもらったり心配してもらったりして嬉しい!って感じなのかな、と思いました😅
私なら、「飛んでけー!」で済ませちゃうかもです💦
パンナコッタさんは、ちゃんと見てあげていて、えらいなーと思います😂
-
パンナコッタ
私も飛んでけー!やります😅しかも何回もやらされるので、やっぱり遊びたくて言ってる感じが濃厚ですよね😂
上の方への返信にも書いてますが深刻な病気だったらどうしよう、という思いもあって、一応観察はしとこうと思って😵でもそれが余計に調子に乗らせてそうで、対応難しいです💦- 5月28日
![(⚈ ̍̑⚈ ̍̑⚈)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(⚈ ̍̑⚈ ̍̑⚈)
うちの子も、蚊に刺されたあとからずーっと足触って言ってます😹
『痛い』って言ったらママが見てくれるので言ってる感じです💦
-
パンナコッタ
同じようなママさんいて少し安心です!
もう治ってても言い続けてるんですよね?😅- 5月28日
-
(⚈ ̍̑⚈ ̍̑⚈)
そうです😖!
『痛い』にハマってる感じもあります😓髪の毛洗っても『痛い!』
嫌なことあると『痛い!』いいます😱- 5月28日
-
パンナコッタ
厄介な流行ですね😅うちもハマってるのかな…
いつもどんな風に対応してますか?- 5月28日
-
(⚈ ̍̑⚈ ̍̑⚈)
『痛くないよー』言ったり、
『ナデナデしよっか』だったり
『ふーふーしとこ!』だったりです😂- 5月29日
-
パンナコッタ
遅くなりました💦
今日いつもよりテキトーにあしらってみたらあまり要求されませんでした笑
私も言い方ちょっとマネさせてもらいます!😊
ありがとうございました😆- 5月29日
パンナコッタ
私も成長痛かな?と思ったこともあります!ただ調べた限りでは、成長痛はもう少し上の歳の子によくあるのかなーと…ネット情報なのでわかりませんが💦
指とかだとリウマチとか、最悪の場合骨のガンとか考えてしまいますが、気を引きたくて言ってる疑いの方が強いので整形外科には行かず😅そもそも暴れてレントゲン撮れないだろうなぁ、、と…