※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

公園でのマナーについて、子供たちが遊び方に注意が必要か迷っています。他の子供たちが砂遊びをしている際、注意するべきか悩んでいます。皆さんはどうしますか?

【何が正解だったんだろ…公園でのマナーについて】
皆さんならどうします?
今日公園でうちの子には危害はないけど常識的にどうなの?という遊び方をしてる子がいて😅
注意しようか迷いましたが
キチガイな親だとヤダなーと思って注意できませんでした🥲

久しぶりに午後の公園に行ったら
幼稚園〜小学校中学年くらいの子供が沢山いました👦🏻👧
ママさんも沢山いて…
それは想定内なんですけど
ママ友グループで4人、2人、5人とみーんなおしゃべりに夢中で誰も子供見てなくて野放し状態。。。
マジか…と思いつつ軽く遊んで帰ろうとしました🚲

子供達は追いかけっこしたり、ボール投げたり、水溜りで遊んだりしてました👦🏻👧
うちの子に危害がなければ別に公園は自由なんでいいんですけど

数人の男の子が
水道の飲む方で砂遊びしてて😓💦💦
受け皿砂まみれ、手洗う蛇口も砂まみれで💦
これは常識的にダメだろ?と注意したかったのですが
親がどれかもわからないし、毒親だとイヤだし
我が子の手だけ洗って帰りました🚲

男の子は言えば聞いてくれそうな雰囲気だったので
せっかくいい子なのに他の人にうわって思われちゃって
もったいないなー
自分が親なら注意するのにと思っちゃいました😥

皆さん、注意します??


コメント

deleted user

私は自分の子に危害ないなら
注意しないです💦
関わって面倒ごとになるのも
嫌だし、
遊ばず立ち去ります💦

はじめてのママリ🔰

しません。変な親にはかかわりたくないです。

みきママ

小学生なら注意します。

ママリ

聞いてわかってくれそうないいこに見えたなら、いち大人として知らない子供でも教えます😅
そのバカそうな大人は注意する価値もないのでスルーします、、
子供にだけ注意したことありますが、おしゃべりに夢中な親はうち子になんですか!!とかいちゃもんつけれないくらい子供見てないです😅

はじめてのママリ🔰

他人の子にそれくらいなら言わないです。

前にうちの子が遊具で遊んでるのに
普通に遊具とかで鬼ごっこしてて
当たったりとか遊具の上で
隣を走ったりしてたので
危ないんですけど!!って
大声で言ったらどっか行きました(笑)

ママリ

危害がないのであれば
スルーします💦

ラララさん

注意と言うか、サラッと言います。