
2歳の子供が熱で40.1度まで上がりました。元気で食欲もある場合、様子を見てもいいですか?
2歳の子供なのですが、夜中に寝付きが悪く体が暑いなと思って今朝に熱を測ったら38.7度ありました。午前中に小児科に行き座薬の解熱剤と喉が赤かったみたいで風邪薬を貰いました。解熱剤は元気だったら使わなくていい、夜も眠れないほどぐったりしていたら使ってください。と言われたのですが、先ほど熱を測ったら40.1度まで上がっていました。いつもと変わらず元気で食欲もあったら様子見でいいのですか?今まで38度以上の熱が出たことがなくわからないので教えてください。
- あ
コメント

ままり
ぐったりとかしてなければ解熱剤入れなきゃいけない!とかじゃないので入れなくてもいいですが、うちは熱性けいれんやってて怖いので39度近くなったら解熱剤すぐ入れてます💦

チェイス
うちも2歳の子が日曜日から同じ状況でした~💦
解熱剤で対応し続け5日目の昨日やっと検査してくれて、結果肺炎になってました(T_T)
ただご飯たべなかったけど、水分摂れてたし熱が下がってる間(といっても38℃台)は元気だったので検査されなくても仕方ないかな~とは思ってましたが、こんな高体温なんだから早めに検査して抗生剤飲ませてたら苦しい思いもしなくて済んだだろうに…と思ってます。
今朝からの熱でしたら明日まで様子見て、熱続くようなら発熱3~4日目に再度受診された方が良いと思います。
もちろんそれまでに息苦しそう、グッタリしてる、水分が全くとれないとかでしたらすぐにでも受診してください➰
お大事にしてください(*^^*)
-
チェイス
解熱剤は元気だったら様子見ますが40℃超えたら使ってます。
あと夜は寝てほしいので寝る前に39℃前後あったら使ってます。- 5月28日
-
あ
40度超えたので解熱剤使って様子見たいと思います!ありがとうございました🙇♀️✨
- 5月28日
あ
ありがとうございます🙇♀️✨
解熱剤使用して様子見たいとおもいます!