コメント
はじめてのママリ🔰
わかります😭
SIDSが怖くて夜も安心して
眠れませんよね💦
病院で相談した時は出来るだけ
気づいたら仰向けにしてあげて!
とのことでした😞
後はあたためすぎないとか
顔周りに毛布とかが来ないようにする
とか布団は硬めにする…とか
ですかねヽ(;▽;)
呼吸が何秒間止まるとアラームが
なるっていう赤ちゃんのお腹に
付ける機械があるんですけど
心配で眠れないようならそうゆう
グッズを買うのもアリかもです😚
はじめてのママリ🔰
わかります😭
SIDSが怖くて夜も安心して
眠れませんよね💦
病院で相談した時は出来るだけ
気づいたら仰向けにしてあげて!
とのことでした😞
後はあたためすぎないとか
顔周りに毛布とかが来ないようにする
とか布団は硬めにする…とか
ですかねヽ(;▽;)
呼吸が何秒間止まるとアラームが
なるっていう赤ちゃんのお腹に
付ける機械があるんですけど
心配で眠れないようならそうゆう
グッズを買うのもアリかもです😚
「窒息」に関する質問
ベビーセンサーについて質問です🙋♀️ 1人目のときは買わなかったけど、2人目以降にベビーセンサーを買った方おられますか? 理由や使っていたベビーセンサーを教えていただきたいです! 2人目はまだ新生児なのに動きが…
生後6ヶ月の娘がいます。 最近一気に冷え込んできたため寝る時の服装に困っています。 今はカバーオール+スリーパーで寝ています。 昨夜、寒かったのか泣いてしまいました。その時に手足を触るとかなり冷えていました。…
数日で生後3ヶ月の娘なのですが、生後2ヶ月に入ってからよくよだれでむせるようになりました。 夜寝てる時は不思議と全くむせないのですが、起きてる時やお昼寝の時に数えきれないぐらいむせていて、たまに窒息しかける時…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
mamari
心配ですぐ目が覚めてしまって
夜泣きしてないのに寝不足です🥲笑
やっぱり怒ってても
仰向けにしてあげるのが
一番ですよね😣
腕抜けないまま体重かけて
寝てる時もあるので
腕痺れてないかも心配になります、、🤣笑
布団は硬めにしてるので
あんまりにも寝れなかったら
アラームに頼ろうと思います💦
ありがとうございます❤️