

はじめてのママリ🔰
私は、妊娠中甘いものが食べたくなり、たくさん食べてました!その為糖尿病にはなりませんでしたが、数値が引っかかる事が多々あって、甘いのも食べますが、病院終わってから食べたり、朝や夜食べると血糖値が上がりやすかったので、食後に、少し食べるように気おつけてました!!
でも、私の友達は食べてても何も引っかかる事なく出産したので、体質にもよるのかな?って思います😅
あまり参考にならなくてすいません😥

ぽょ( ´ • ·̫ • ` )
甘い物食べすぎたからといって糖尿病になるわけじゃないですよ☺️
家系に糖尿病の人がいると食べてなくてもなりますし、食べててもならない人はならないです!
妊娠中糖尿病になる人は将来糖尿病になりやすい人みたいです…!
初期からわりと糖分(砂糖でなくても)取ってますが尿糖すら1度も出てないです☺️
コメント