※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中は体重を維持できたが、甘いものを食べすぎて糖尿病心配。第一子の時は大丈夫だった。

妊娠中、体重維持できたけど、甘いもの食べすぎて糖尿病になったよっていう人いますか?

もともと少食なのですが、甘いものが好きで、糖尿病心配です。
第一子の時は大丈夫でした。

コメント

はじめてのママリ🔰

私は、妊娠中甘いものが食べたくなり、たくさん食べてました!その為糖尿病にはなりませんでしたが、数値が引っかかる事が多々あって、甘いのも食べますが、病院終わってから食べたり、朝や夜食べると血糖値が上がりやすかったので、食後に、少し食べるように気おつけてました!!
でも、私の友達は食べてても何も引っかかる事なく出産したので、体質にもよるのかな?って思います😅
あまり参考にならなくてすいません😥

ぽょ( ´  • ·̫ •  ` )

甘い物食べすぎたからといって糖尿病になるわけじゃないですよ☺️

家系に糖尿病の人がいると食べてなくてもなりますし、食べててもならない人はならないです!
妊娠中糖尿病になる人は将来糖尿病になりやすい人みたいです…!

初期からわりと糖分(砂糖でなくても)取ってますが尿糖すら1度も出てないです☺️