![初めてのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
第二子妊娠予定です。不妊治療しててもうすぐ移植で、上手くいけばです…
第二子妊娠予定です。
不妊治療しててもうすぐ移植で、上手くいけばですが、
悪阻のことを考えて(1人目の時は出産までずっと吐いてた)
妊娠中(出産間際はまた考えます)の
第一子の育児や家事について
市、民間の支援や
ベビーシッターや家事代行会社のご相談です。
うちの市は、ヘルパー派遣は、
出産後の赤ちゃんとお母さんに対して、
で産後は勿論大変ですが私は妊娠中の特に
悪阻中に支援があるといいなと思います。
皆さんの地域は、市などでそういう支援
ありますか?
どんな内容で、料金いくらくらいですか⁉️
市の支援とは違いますが、
また別でファミサポはあるので、
どこまでやってくれるのかとか登録も兼ねて
聞いておきたいです。
市や民間だとあまりないので、やはり
家事代行やベビーシッター会社に
直接申し込むのが良いですかね⁉️
やはりキッズラインとかが良いのでしょうか?
主に平日
・上の子の保育園送り迎え
・保育園帰って来てからの夕食食べさせ、風呂
な感じです。
今仕事してますが、悪阻中は疾病休暇で、
上の子の保育園も継続の予定です。
土日も主人が会社のことが多いので、
どうしようかなと、思ってますが考えます。
色々教えてください。
よろしくお願いします🥺
- 初めてのママ(5歳7ヶ月)
コメント