
子供の偏食で悩んでいます。試行錯誤しても食べないのでつらいです。家族や周りの理解が得られず、ストレスがたまっています。昨日は長女に夕食を用意しなかったこともあり、本当に疲れました。
子供の偏食で前も投稿しましたが、本当につかれたので愚痴です🥲
本当何してもダメ。
形を変えようとピクニック形式にしてみたり、大好きなキティちゃんのお弁当箱につめたり可愛いピックに刺して小出しにしてみたりキャラクターフライパンでキティちゃんの顔のホットケーキにしてみたりいろいろしたけど食べません。。
もうずいぶん長いこと試行錯誤しては、全部捨てるの日々を繰り返してるのに誰にも頑張ってるね、しんどいよねって言ってもらえないのも辛いです。
こんなこと言って欲しいってわがままなのはわかってますが、相談しても、実母にも「そんな話よく聞くよ。みんなそうだって」とか、「食べなくても、やるしかないのよ。産んだんだから」とか。極め付けに「介護しつつ子育ての人とかもっとしんどいのよ」って。なにそれ。
旦那も、「開き直って、食べないかーしゃーない!割り切るしかないよ。じゃないとストレスじゃん」と言われます。
そんなこと言って欲しいんじゃない。
食べないはよく聞くけどみんなこのレベルで食べないの?ラムネしか食べないけどうちの子。
少なくとも周りにこのレベルの子いない。
仮にみんなそうだとしてもだからって楽になる?自分いつも体だるいだるいって文句言うけど、じゃあ重病の人の方が辛いよって言っていいの?
もう本当つかれた。
昨日は長女だけ用意せずに夜ご飯してしまいました。
本人は痛くも痒くもなさそうですが、旦那には「なんでこういうことするの…?」とか言われました。
もう嫌なんだもん。捨てる作業も、代わりに冷え切ったの食べるのも、使わなかった食器洗うのも。あるのに食べないの見てイライラしながら食事するのも。
- ママリ
コメント

りらっくま
お子さんおいくつですか??
友人の子もかなりの偏食で3歳の幼稚園に行くまではほんとにお菓子で生きているというほどご飯を食べませんでした💦
お腹空かないのか?という疑問とどんだけお菓子食べば気が済むんだ?っていうほどお菓子をくれと暴れ倒して1.2時間泣いていました💦

ママリ
ラムネだけですか?💦それはお母ちゃん心配だし食べてほしい気持ちになりますよね💦
-
ママリ
ほぼラムネ、他に食べるのもお菓子ばかりですね…💦
元々早産、低体重児でまだ曲線ギリギリ〜外れ気味のチビの痩せなので余計です…- 5月27日
-
ママリ
出したのに食べてくれないで棄てるのってほんとストレスですよね💦
うちは上の子12キロしかないので工夫して食べさせろと言われても本人が食べないのでげんなりしますよ😰- 5月27日
-
ママリ
せっかく作ったのに、準備したのに、という気持ちともったいない、という罪悪感なんかで本当にイライラします😔うちも最近やっと10キロいくかいかないかくらいです。身長も同じ月齢の友達より10センチ近く小さいです💧
工夫なんてやり尽くしてるに決まってるじゃんって思いますよね😞- 5月27日
-
ママリ
同じ理由でイライラするのわかります😓私一時期ノイローゼみたいになってこどもの口に無理やり押し込んで詰め込んでしまったこともあり、、
食べてくれないのはほんとに悩みますよね😓- 5月27日

はじめまして🔰
果物もダメですか?ヨーグルトとか
-
ママリ
ひと口くらいしか食べませんね…
食わず嫌いでもないのが厄介です…💧さっきもいちごとバナナと市販の甘めのヨーグルト出しましたがひと口ずつくらい食べて逃げました。。- 5月27日
-
はじめまして🔰
なかなか手強いなぁ~‼️
子供も死にたくはないから、限界がくれば食べるとは思いますが、母としては心配になりますよね。
いっそのこと、保育園や幼稚園は考えてますか?
お友達が食べてれば、自分も食べなきゃ!って食べてくれるようになるかも!!- 5月27日
-
ママリ
そうなんですかね…?限界が自分でわかってくれればいいのですが…
保育園は来年度から入れる予定です。
でも、他の姉妹やお友達と一緒にでも食べないのであまり期待できない感じです…😢- 5月27日

退会ユーザー
上の息子はヒジキしか食べない時期ありましたよ。確か2歳何ヶ月とかでしたね。
ヒジキってヒ素の関係で積極的に食べさせなくていいって国もあるから毎日毎日食べさせるわけにもいかず、とはいえヒジキしか食べずでした🤣
パンしか食べない、ご飯しかたべない、お菓子しか食べないは聞くけどなんでヒジキなん!?ってイライラMAXでした🤣
気持ちわかりますよー!アドバイスされるのもしんどくなる時ありますよね!ここまでやったんだ!って気持ちありますもんね!
-
退会ユーザー
ヒ素じゃない🤣猛毒!🤣
ヨウ素でした💦- 5月27日
-
ママリ
ヒ素😂ちょっと笑ってしまい元気でました😂笑
栄養はありそうですが毎日あげすぎるのも気になる食材ですね💦あくが強そうですし…
でもヒジキだけって不思議ですね😳- 5月27日

ねこくろねこ
シリアルとかクリーム玄米ブラン系はどうですか??
お菓子みたいだけどお菓子より少しは栄養ありそうですがすでに試されてダメでしたかね?💦
-
ママリ
シリアルダメでした💦結構しばらくの間の私も旦那の朝食になりました🥲💧
- 5月27日

ルナ
何を食べたいか、本人に聞いた事はありますか???
また、ママが目の前で美味しそうに食べるのを見せたりしてますか??
子供はまだまだ大人のマネをしたがるものです。
うちは私がこっそりおにぎりとかサンドイッチ、デザート食べてると、ものすごい勢いで怒って欲しがります😅
また、何でもいいから食べれる物を工夫してみるのが一番です。
パンケーキが好きなら、中に市販の人参やカボチャのペーストを混ぜてみても良いと思います。果物なら、市販のスムージーにお野菜が入った物も沢山あります。
女の子であれば、手のひらにラップとごはんを乗せてあげて、一緒に俵形のおにぎりを作ってみてください🍙
楽しく料理に参加してもらう事も大切です。
-
ママリ
聞いたら、カレー!とかバナナ!とか言うんですが、いざ出すと「いらなーい」って言われます😢
そうやって、食べて欲しいものをわざと隠れてコソコソ食べてみたり、美味しい美味しいと騒いで食べてみたりしたら、「何食べてるのー?!」って寄ってきて欲しがりますがお菓子じゃないと「なんだ…」て感じで帰ります😥
基本的に好きな食べ物がないんですよね…💦いろいろ工夫はしましたが、結局今唯一野菜取ってくれるのは果物&野菜のゼリーとかですね…💧
いっそお菓子でもいいから料理さそうとクッキーや、しろくまちゃんのホットケーキが好きなので一緒に作りましたが、作るのは喜びますが食べることはしません💦でも一応、作るのは喜ぶので継続はしてみますがいつもそこで満足して終わりなんですよね…粘土遊びの延長感覚なんでしょうね…😥- 5月27日
-
ルナ
難しいですね😭
私ならもうそこで怒っちゃいますよw 嘘をつくな!自分が食べたいって言ったなら、ちゃんと食べなさい!
といって、泣こうが喚こうがカレーとバナナを食べるのを粘り強く待ちます。
また、食べない野菜はスプーンで強制的に口に運びます😅
咀嚼して口から出すほど嫌がる場合は、私も諦めます。
しろくまちゃんのホットケーキ、最後は食べて皿洗いするシーンがありますよね?
それも真似してもらえるといいですね🍳💦
美味しく出来たかどうか食べてみないと分からないよ?
ジャムもあるけど要る?
といった具合で誘うのもアリかなと思います🥞- 5月27日
-
ママリ
怒り疲れちゃって、最近はもっと酷く、もう無視しちゃうんですよね…🥲実家にも旦那にも「そんなに怒らなくても」「今の時期仕方ないよ」と言われ悪者にされるのも疲れました。。何も言われなくてもうんざりした感じでため息つかれたり…
こっちがうんざりなんですけどね( ; ; )
無理矢理入れたこともありますが吐き出されました😢その後は吐きそうな勢いで大泣きされるだけですね…😭
皿洗いしてみるのいいですね💡皿を空にするのがまず大変ですが、パパママや姉妹の皿でやるのもいいですね。
ジャムはやったことありますが、表面のジャムだけ舐めてどっか行きました…。お行儀悪すぎだしその後誰も食べれなくなるし本当に血管切れそうになりました😂- 5月27日

ママリ
お菓子って、腹持ち的にはほとんど意味ないのでいくら食べても満たされずに、シュガーハイみたいなことにもなって食べれば食べるほど悪循環なんですよね😥
園に行けば少しは変わります😢一応予定はしてますが、激戦区なので入れるかどうかもまだわかりませんが…💦
離乳食〜幼児食になったくらいまでは逆に食べすぎを心配するほど嫌いなもの無し、なんでも大量に食べる子だったのに…て感じです😭
ママリ
2歳半です💦
お菓子あげないと、じゃあ何もいらないとずっと何も食べずにいます…
小児科に相談しても、「だからといってあげなかったら低血糖になって危ないからお菓子やジュースとかでもいいからあげないのはやめて」と言われました…😥
りらっくま
友達の子もお友達がいてみんな食べようが一切食べませんでしたが、幼稚園に入ったら親がいない環境だからかぱたっと幼稚園の給食を食べるようになり、半年くらいすると家のご飯も少しずつ食べるようになってました!!
やっぱり家だとまだお菓子お菓子!と異常なくらいの執着を持っているように見えますがそれでもだいぶご飯を食べるようになった!という印象です、、💦
幼稚園だとやっぱり全然がいたり周りの子が食べてるのを見てあわせる?のかきちんと完食してるみたいです!
なにあげないのは低血糖怖いですよね😭
うちの子も夜ご飯食べずに寝ちゃったとき1回なりました💦
ママリ
すいません、下に返信してしまいました😭💦
りらっくま
途中までは食べてたんですね😲!!
その子は離乳食の最初からほんとにずっと食べませんでした💦
幼稚園入れるといいですね💦
色々やったと思いますしお手上げになっちゃいますよね😭