
婦人科での予約時、出産後の診察を希望。受付の質問に戸惑い、コミュニケーションに不安を感じた。
婦人科の電話での予約なんですが、
私「婦人科の予約をしたいんですが...」
受付「久しぶりの受診ですか?」
私「いえ、今月初めにそちらで出産したので久しぶりではありません」
受付「えっ?」
私「えっ?」
...お互い沈黙...
私「あの、今月そちらで出産したんですが、別の事で診察をお願いしたいんです」
受付「では診察時間内に来てください。予約はいりません」
今月初めに出産して、今日病院に行きたいんですが、これは久しぶりの受診なんでしょうか🤣?久しぶりってどれぐらい?🤣予約いらないなら何を聞きたかったんだろう?
受付のお姉さんの質問の意図がわからずでした😅
私コミュ障って思われたかな😂💦病院いって受付して、あ〜この人かとか思われるの恥ずかしい😅😅😅
- さらゆう(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
出産は産婦人科なので別枠なのではないですか。
私の通っているところは先生も場所も同じですが産婦人科と婦人科は別枠です。
なぜかというと産婦人科は保険使用はできないですよね。でも婦人科は保険使えるので別枠だそうですよ。
婦人科の予約をしたいと伝えてそのあとに出産したのでと言ったので受付の人もハテナになったのだと思いますよ

退会ユーザー
もしかして聞き取れなくて「えっ?」と言ったのではないですか😅!?
それか出産と受診は別物なんですかね?笑

み
保険証とかカルテの関係じゃないですかね?

はなつな
受付の方が、「え?」って言ったまま沈黙するなんて、そちらの方がコミュ障でしょう😅
さらママさんは変な対応してないと思いますよ。
実際久しぶりではないですし。
枠が違うのかもしれませんが、こちらとしてはそんなの知ったこっちゃないですからね。
向こうが臨機応変に対応すべき場面だと思います。
気にしなくて大丈夫かと!

退会ユーザー
先に、「先日そちらで出産した〜ですが、婦人科の方で診察お願いしたいです」って言い切った方がわかりやすいのかなーと思います、私も電話苦手なので先に身分と要件を明かすことを意識してます😭
はじめてのママリ🔰
婦人科でも保険適用も内容によってできるものできないものはありますが…