※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳差2人育児でワンオペ育児に悩んでいます。どう乗り越えたらいいでしょうか?

2人目を産んでから、毎日忙しすぎて予定通り行かなすぎてヤバいです😢
手を抜けるところは積極的に手をぬいています。でもキツい💦

お兄ちゃんがプレ幼稚園行っても、発達遅めでなかなか参加できなくて走り回って、しかもイヤイヤ期で好奇心旺盛であれやこれやといじり倒して遊ぼうとするので、生活リズムが守れずどんどん夜更かしに。静止は聞ける時は聞けるけど聞けないことも騒がしい場所ほど多いです。

赤ちゃんはそれに引きずられ、ねむたいのに着替えやお風呂や離乳食をさせられて嫌な思いをしてギャン泣き。
あちこちかきむしって、生傷だらけだし、アトピーの診断はついていませんが、牛乳アレルギーになってしまってそうで受診予定です。掻かないでと叱ってしまうので、ゴールデンウィークまではニコニコこちらをよく見て笑ってくれた子が、最近私を見てもあまり笑ってくれません😭

赤ちゃんの泣き声と出血が心をグサグサ突き刺すので、私はイライラしてしまい、お兄ちゃんのイヤイヤに付き合えず叱ってばかり。自己肯定感を育てたかったはずなのに、何やってるのかなと自己嫌悪し…💦

プレ幼稚園辞めて、療育だけやってたい😢でも、お兄ちゃんが幼稚園に入園できなければいつまでもこのキツさから開放されないし😓赤ちゃんが歩き始めたら、お兄ちゃんと2人を追いかけまわすの、絶対無理ですよね💦

同じようにワンオペ育児、実家頼れずで2歳差2人育児の方いますか?どうやって今の時期乗り切りましたか?😂

コメント

退屈ガール

ワンオペ2歳差2人育児です!
長男が落ち着きがなく同じような感じでした😅
とにかく上の子優先で下の子は放置でしたよ😂
泣いてるだけならまだしも出血は可哀想ですね💦💦
薬などでよくなるといいですね😣

下の子が歩き始めても、外ではベビーカーと抱っこ紐使っていました🙋🏻‍♀️
2人乗りベビーカーもよかったですよ😊

しょう

同じ年の差で、実家遠方です。
すごくお気持ち分かります。
上の子が2歳健診で、落ち着きが無いことで療育等が必要かどうか3歳まで様子見だねと保健師に言われていました。今年4月から幼稚園へ通っており、プレ幼稚園は無かったです。入園してからは、前と比べてだいぶ落ち着いていられるようになってきています。
ちょうど一年前がまめさんと同じ育児環境でしたが(子供の月齢です)、やはり意味が分からない位にバタバタで毎日が過ぎてました!正直、下の子が泣いても、バウンサーに暫く放置せざるを得ないことも度々でした…。今思うと少し可哀想です。。
合せてコロナで夫が完全に在宅勤務になり、毎日の食事の準備もあり、逃げ出したい時もありました💦
あれから1年ですが、バタバタなのは全く変わらずですが、今度は歩き回る下の子に手を焼いています💦
たぶん、今が人生で1番忙しい時なのかなと思い、毎日に流されています😂
けどキツイですよね…お子さんが傷を作ってしまうと尚更ですよね😢
ムリはしないでと言いたいですが、この歳の子供2人いて、実家も夫も頼れないと逃げ場が無いんですよね💦

ゆうゆう

うちとまったく同じで思わずコメしちゃいました。上の子はプレは通ってませんが発達ゆっくりで療育に行ってます。毎日忙しすぎて白目むいてます〜。上の子のイヤイヤと下の子の泣き声でいっぱいいっぱいになって爆発しちゃうときあります〜💦下の子が歩き始めたら想像しただけで恐ろしいです😱

はじめてのママリ

ちょうど同じくらいですね😊実家は遠方で全く頼れません、転勤してきたばかりで友だちもいません。

私も毎日バタバタです。え?私今日なにしたっけ?ってくらいあっという間に毎日が過ぎていってます。
上の子は同じくイヤイヤ期ですが全然付き合ってやれてないです。着替えなどママやって!と甘えてくる上の子に、もう知らない〜着替えないなら裸のままでいたらいいよ、とか冷たいこと言ってしまってます。抱っこしてー!私と遊んで!!と言う娘の相手もしてやれないことがほとんどです。待ってねーは言わないように気をつけていたのに下の子生まれてからは、待ってね!しか言ってないです。怒り方も感情任せで最悪です。きっと後から動画とか見返したら上の子可愛い時期なはずなのに、イライラして過ごしてるのがもったいないし申し訳ないし焦りばかり生まれてます💦
下の子も抱っこして〜と泣いているのに放置ですし、かと言って上の子に構ってやれてるかというと構ってやれてないし、自分の家事優先です。でも、家事を放置したらそのあとのスケジュールが崩れて寝るの遅くなるし…と、自分でもどうしたいのか分からないです😓子どもたちが笑ってるのが一番、だけど生活リズムも大事にしたい…と、なんかもう本当バタバタ生きてます😂メークなんてお出かけの時ですは全然しません、そもそもスケジュールに無いです😂

まめさんの投稿を見て、みんな同じだ、余裕あるように見えるママさんでも同じように必死で頑張って生きてるんだと思えました。
アドバイスとかなにもできませんが、ここに同志がいます🌷

ままり

うちも同じような環境でした。昨年引越した際に保育園退園し、生まれたばかりの娘とイヤイヤ期の息子を慣れない土地で日中ワンオペ育児。。withコロナ禍。
あの頃は産後すぐに引越し、慣れない2人育児で毎日気が狂いそうでした笑
息子怒ってばかりで、イライラしすぎてあまり甘やかしてあげられずで、申し訳なかったです。。
でも当時はもうギリギリで頑張ってました😭

少しでも気持ちに余裕がほしかったので、週に1回息子の一時保育を利用してました。
本当はもっと頻繁に利用したかったですが、緊急性に欠けるのと空きがないため無理でした。

その後、近くの認可外保育園に相談したところ、上の子だけ先に入園させられるとのこで、思い切って入園させました!
なので現在息子は平日は保育園で楽しく遊び、
私は日中娘につきっきり育児で、やっと気持ちに余裕でてきたところです。

息子には申し訳ない、可哀想かな、、とも思いましたが、
本人も楽しそうに園で過ごしてるみたいで、私も素直に優しく息子と接する事が出来る様になので、本当に良かったと思ってます🥺

無理かも…と少しでも思ったら、早めに育児サポートや家事代行のサービスを頼るのも手だと思います!
一時保育、地域の子育てサポート、ベビーシッターと家事代行、いつでも利用できるようにすべて登録はしておきました。笑
実際使ったのは一時保育だけですが、いざというときのお守り?みたいに安心材料になりましたよ😁

はじめてのママリ🔰


みなさん、お返事遅くなりました💦暖かいコメントありがとうございます💖🙇‍♀️
一つ一つ、何度も読み返させていただきました💕
同じ状況で頑張っている方がこれだけいらっしゃるんですね😂✨心強いです!
正直赤ちゃんにもお兄ちゃんにも理想通りな育児はできないし、ごめんねってばかり思ってしまいますが、なるべく前だけ見て割り切ることにします!
あと、インスタの育児コラムで見たんですが、私最近、自分の心のお天気を意識するようにしてみることにしました😊
晴れ→曇りになってきたら、お兄ちゃんがアレしたいコレしたいと言っていても、「かっかは疲れたから帰る。ベビーカーに乗って」と雨になる前に自分が楽になる選択をする。そうすると、余裕が無くなりお兄ちゃんを感情的にしかる(どしゃ降り)ということが減るかな…と💦
一番良くないのは、「お兄ちゃんの好奇心を満たせないことや刺激的な体験をさせてあげられないこと」ではなく、「私がイライラして情緒不安定になること→子ども達の心の安定を脅かすこと」だと考えて、「私は私をもっと大事にしていいんだ。その方が子ども達のためになるんだ。お母さんの自己肯定感も大事!」「私がイライラしないためには、生活リズムも守れなくてもいいや。寝るの遅くなって良いや。お兄ちゃんが幼稚園に入る頃には赤ちゃんもリズム整うからそうしろって、療育の先生言ってたし」と考えたら、なんか少し肩の力が抜けました😅
一時保育やベビーシッター等、子育てサポートも積極的に利用して行こうと思います!
長文すいません💦

みなさんもどうか、少しでも早く楽になれますように!毎日を楽しむ余裕がもてますように!✨みんなで一緒に頑張りましょう💖ありがとうございました!🙇‍♀️✨