
お子さんが寝付くのに時間がかかり、ストレスを感じている状況です。外で遊ばせたり、状況を変えても改善せず、精神的にもつらい状況です。
最近お昼の寝かしつねに1時間、夜の寝かしつけに1時間半かかります。
梅雨時期でしかも緊急事態宣言でどこにも行けず、体力が消費しきれていないからだと思ってました。
今日久々に晴れたので、外で午前中思いっきり遊ばせ、お昼寝も1時間で切り上げることができなのですが、相変わらずまだ寝ません。
もう意味がわかりません、無茶苦茶です。
寝もしない子供の時間にあと何時間私の人生の時間を費やさなければならないのでしょうか?
妊娠中ということもあり精神状態がゴミみたいなので、すぐに怒り散らしてしまいそうになります。
もう無理です。せめて緊急事態宣言か梅雨かどちらか終わって欲しいです。本当に遊ばせることができる場所がありません。
- あいうえお(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

maml
めちゃくちゃわかります!
ウチも全然寝ないです。
どんだけ遊ばせようが、23時超えます。
あきらめてリビングで遊ばせようものなら、もっと遅くなります。
だからイヤイヤ寝かしつけてるんですが、ほんと時間の無駄ですよね。
そして最後は寝なさすぎて羽交い締めしてギャン泣きして寝るっていう最悪の終わり😇
何も解決策はないですが、同じ方がいて嬉しかったです😂
今日も寝かしつけ頑張りましょう🙄

退会ユーザー
2歳すぎてからお昼寝したりしなかったりで、2歳半辺りから自然に寝ない限り昼寝はやめました🥲
今も寝そうになる時ありますけど夜大変(昼寝たら最低でも1時間半はかかる)なのでもう全力で起こしてます…😂
寝そうになってるのを起こそうと不機嫌MAXギャンギャンの息子を予定前倒して昼(2時3時とかに)にお風呂入れてご飯ちょっとでも食べさせてもう寝室行ってます
寝かしつけって本当に無駄な時間だなと思いますよね…わかります…
何も出来ないしスマホ触ったら子供も触りたがるし…
昼寝なかったら夕方眠たいってぐずられるし…
-
あいうえお
優しいコメントありがとうございます😭
お昼寝無しの日もあるといえばあるのですが、本当に夕方に地獄に見ますよね…
でももうどうにかして、お昼寝なくしても良いかもしれませんね…
ちょっと試行錯誤してみます、ありがとうございます🙏- 5月25日
あいうえお
優しいコメントありがとうございます…
本当に今何してるんだろう…って無気力になりますよね…
胸を張って人に言えるような育児のやり方をしていないのも分かっているので、余計に自己嫌悪がすごくてすごくて😭
少し気持ちが軽くなりました、お互いになんとかしてやり過ごしましょうね😭