
イヤイヤ期で子供がわがままになり、食事や遊びに拒否反応が出ることにストレスを感じています。同じような経験をしている方いますか?
イヤイヤ期ってこれですか??
ご飯の食べムラ。
ある時は足りない足りない!!とおかわりを言い続けある時はこれはいやあれはいや、メニューの文句がすごい。
最近手を引っ張ることを覚えてあちこちに連れて行かれる。
外に行きたい、キッチンに行きたい、ソファでゴロってすることを許されない。ひたすらマグの蓋を開けろと言われるけどあけても口に含んでべーーと出す遊びをそこら中でやるからイライラ。お菓子ならなんでも食べてたのにお菓子まで好き嫌い言うように。
今までわりと手がかからなかったので最近のわがままっぷりがもうストレスです。疲れが半端ないです。夕飯なんてせっかく作っても味がわからないぐらいバタバタ食べる毎日。何度も立ち上がりながら。皆さんもこんな感じですか?もう本当に疲れます
- はじめてのママリ🔰(5歳6ヶ月, 19歳)
コメント

ママリ
上の子が絶賛イヤイヤ期中です!
何を言っても一言目はヤダです😱
ご飯食べる?
ヤダ
なら食べなくていいよ
ヤダ〜😭😭😭
こんな感じで毎日クタクタで産後の抜け毛と重なりハゲそうです…
しかもかなりの偏食でご飯作る意味ないぐらい食べません。
毎日疲れますよね😫
はじめてのママリ🔰
ヤダという単語をまだうちは言えないので、ぎゃーと言います、、😭下の子もいるなんて、考えられないです今の私にその状況、、。やっぱり変偏食が1番のストレスですね。お気に入りのものはわかるんですよ。ただ毎食それっていうわけにいかないですし。子供の言うこと聞いてたら、3食パンとフルーツになってしまいます笑
ママリ
ぎゃーって言われるのもキツイですね😣
実家も遠くて誰にも預けられないので最近は体調が悪くて最悪です😅💦
うちも言うこと聞いてたら毎食カレーです!笑
保健師さんには幼稚園入ったらみんなで食べるから直るよーなんて言われたんですけど、それまで長すぎない?って感じです😫💔