
保育園のお便り帳は、日付と連絡事項、サインを書く形式です。デザインは各園で異なりますが、基本的に連絡事項を書くだけです。初日の挨拶は書かなくても大丈夫です。
保育園のお便り帳ってどんなのですか!?その日の様子書いてくれないとかあるんでしょうか??
来月から入園で、今日お便り帳やシールブックなどをもらってきました。
登園した日の様子を書くのはどこの園でもあることだと勝手に思ってたのでわざわざ聞かなかったんですが、
帰ってきてお便り帳の中身を見て、「このデザインって連絡事項書くだけ?」と気になってしまいました💦
(写真見づらかったらすみません)
日付と連絡事項と、見ましたのサインを書く感じなのかな??と思い😂
こういうデザインのものでも、書いたりするのでしょうか?
それともどこの園もこういうデザインなのでしょうか??
初日によろしくお願いしますとか書くイメージだったんですが書かなくていいのでしょうか💦
- る(4歳0ヶ月, 5歳5ヶ月, 6歳)

ぐてたま
うちの子の保育園もこんな感じですよ。日付書いて伝えたいことをバーッと書く感じです。

退会ユーザー
息子たちが通ってる
保育園では
未満児はシール帳と
園がつくった連絡ノートがありお昼寝の時間や
その日の様子など書いてくれます😊
年少からは
写真のようなお便り帳で
用がある時だけ書く感じです😊
初日はよろしくお願いしますと書きました😊
コメント