※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

下の子が保育園に通っており、最近1週間ほど体温が36.8〜37.3度で続いています。機嫌は良くミルクも飲んでいますが、仕事もあるため心配しています。これは何が原因でしょうか。

下の子保育園に行っているのですが、
なんかここ1週間くらい
36.8〜37.3が続いています。

機嫌も良くミルクものんでいるのですが、
仕事もあるので
毎日ハラハラしています💦


なんなんでしょうか?💦

コメント

ママリ

平熱じゃないですか?💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですか?!
    保育園に行ってすぐと、お昼寝から起きた時熱を測るのですが、4月〜6月頃は、36.5〜36.8だったのですが、最近高くて💦外が暑いから熱がこもっているのかな、と思ったのですが、保育園に1日いて夕方測っても37.2のようで、ばーんと上がらないか毎日ハラハラしてます💦

    • 8時間前
ちゃ

暑いから熱がこもりやすくなっているのかもですね💦
うちの下の子もメッシュ肌着に薄手のボディスーツ着させているのですが冷房の効いた室内でも汗かいてる時あります😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    肌着も変えた方がいいですかね?💦
    家にいる時は肌着ロンパースだけですが、保育園に行く時は、その上に半袖とズボンをはいているので、余計暑そうです😭冷房は効いているのですが、毎日迎えの時、熱上がるかもしれないので様子見てみてください と言われてハラハラしてます💦

    • 8時間前
  • ちゃ

    ちゃ


    保育士しているのですが多少のこもり熱は様子見しています😊
    まだ7ヶ月なので元々の平熱も高い月齢ですし余計に体温上がり安いかなと思います😭💦
    夏はユニクロのメッシュ一択です!
    洋服もできるだけ薄手の服を選んでいます!

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育士さん!ありがとうございます😭
    ちなみに肌着はキャミソールでもありですか?脇の汗を吸いにくいので半袖がおすすめと何かでみたのですが‥

    • 8時間前
  • ちゃ

    ちゃ


    キャミソール全然ありです😊
    娘は赤ちゃんの頃から夏はキャミソールですし、下の子も上の子のお下がりで家ではキャミソール着せてます🫢笑
    逆に肌着まで袖ありだと、余計に暑くてこもっちゃうタイプなのでキャミorタンクトップです!
    お預かりしているお子さんも9割キャミorタンクトップですよ😊

    • 8時間前