※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやん
妊活

妊活中で生理予定日6日過ぎても陰性。ストレスか考えられる。次の排卵検査薬はいつからが適切でしょうか。

妊活中、
生理予定日6日過ぎても陰性

普段周期は安定してます。
遅れる事ほぼなし
飛んだことは一回あるかないか

だんだん辛くなってきました。
ストレスなのかな。

この場合はどんな事が考えられますか?
また次に排卵検査薬試すならいつからしたらいいのでしょうか?


コメント

はじめてのママリ🔰

ストレスなどで無排卵か排卵がすごく遅れているかですかね🤔
私もピッタリ31日周期でしたが、一度流産してからはそのショックや仕事のストレスが重なって無排卵になりました。
その時は排卵が遅れているだけで、まさか無排卵ではないだろうと思い、根気強く排卵検査薬を使い様子を見ていましたが、結局排卵も生理も来ず、排卵検査薬を何本無駄にしたことか…😭

基礎体温は測っていますか?
もし測っていなければ、一度数日でも測ってみて、高温期の体温になっていたら排卵はしたと言うことですし、低温期のままだったら排卵していないと言うことなので、その場合は一度病院で卵胞確認とかしてもらったら良いのかなと思います😀

  • あやん

    あやん

    コメントありがとうございます。

    1年程前に流産してから30日から周期が28日になり最近27日とかだったのですがこんなにも遅れた事がないのでびっくりしてます💦
    排卵検査薬とシリンジ使い始めた所だったので余計に期待してた部分もあり。。

    基礎体温は測ってないです。生活リズムが安定してなくて、排卵検査薬も毎日同じ時間に試せないくらいです😵

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    27〜28日周期で6日も遅れていると確かにビックリしますよね😣

    個人差はありますが、もし排卵していれば、生活リズムが一定でなくても基礎体温はある程度、高温期になると思うので参考にはなると思いますが、確実に排卵しているかどうかは病院で診てもらった方が良いですよね…🤔

    • 5月25日
  • あやん

    あやん

    返信遅くなりすみません🙇‍♀️

    あの後リセットしました😭
    とりあえず基礎体温測るのやってみます!

    • 5月26日