※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くま
ココロ・悩み

保育園での出来事が問題になり、転園を考えているが、話し合いの結果次第で通い続けるか検討中。

転園について

お世話になります。
相談させてください

----
3歳の息子(年少)
自閉症、知的障害DQ55軽度
一時預かり→未満児入園→年少(加配つき)
---

うちの園はマンモスで、昔からある古い保育園です。
幹部の先生はみなさん年配です。
前々から柔軟性がないなーと感じる事が多々ありましたが仕方がないと思ってやり過ごしていました
加配も、実質お部屋のお手伝いみたいな感じで息子に合った保育はなかなか出来ていない現状です。



先週の話です。
息子は抱っこも嫌で私もヘルニア持ちなので無理に抱っこできません。それは園も承知です

その日は雨が降っており、息子に傘をささせてバレないように私が息子の傘を軽く支える感じで帰っていました
そこまではスムーズなのですが、いつも園の門の中に送迎のバスが2台停まっています
そのバスの横はなかなか狭い道ですが他の道は無く、通るしかありません。
でも早くバスの周りから園児を退けたかったのか
そこに立っていた先生が、早く歩いて!と強い口調で息子に言いそのまま門の外まで無理やり背中を押すという出来事がありました。

そのせいで息子の癇癪スイッチが入り雨の中泣き叫び暴れる息子をその先生は見てみぬふり。
なんとか帰宅してすぐに加配の先生に報告をし、翌日確認をしたという電話が加配の先生からありました。
その内容は、
・該当の先生に確認したところ
 「バスの周りの園児をはやく退ける事に必死で
  あんまり覚えてないけどごめんねー」
「そうゆうこやったんやね、ごめんねー」
と言っていました
・社会に出るとこういうこともあるので、今回の事も
 一つの経験として受け止めていただきたい
・園内の先生みんなが、息子がこういう子って事を知って    いるわけじゃない

・来月、加配がお休みの日があるが、代わりの先生が
 妊婦のため、危険があるのでその日はお休みしてほしい

という内容でした。
さすがに我慢出来ず、差別を感じ
転園を考えています。

ですが、来週話し合いの場を設けてもらう事になっており
その内容によっては通い続けたほうが
息子のためにもなるのでしょうか

自分では分からなくなりご相談しました

コメント

ニャニイ🐈

転園出来るならしたほうがいいと思います。
加配ついてる子が何人もいるような園で働いていましたが、加配のつく子の事はある程度共通理解をしてるはずです。もちろん詳しいことまで知らない場合もありますが、それを言い訳にしていいわけではないので…
社会に出たらこんな経験もあるだろうとか、バスの先生の言い分も、わかるっちゃわかります。代わりの先生が妊婦だからって?じゃあ妊婦じゃない先生をその日だけでも付けてくださいって感じですよね…先生の都合で休んでほしいとか初めて聞きました💦
転園できるような保育園は他にありそうですか?

  • くま

    くま

    ありがとうございます😞
    加配が加配として機能してなくて息子も無理に集団行動をし、ストレスを受けご飯を食べなくなるの繰り返しで私も疲れてしまいました。
    何かある度に、ご家庭でこうゆう事をしたらどうか
    などの提案があり、その度にこちらが悪いように思ってしまいます。
    私が住んでる市が古い保育園で大きいところが多く、今少人数のところを探している状況ですが、隣の市のこども園には全て断られてしまいました。

    • 5月25日
アリーヴェデルチ

なるほど、ちょっとそれは
酷いですね。

ちなみに、お子さんは手帳出てますか?

  • くま

    くま

    はい、療育手帳が出ています。
    やはりおかしいですよね
    この園に入り2年ほど経ちますが、私の感覚もおかしくなったようです。
    息子に申し訳ないです

    • 5月25日
  • くま

    くま

    補足です。療育手帳を取得し、療育園とリハビリも通っています。

    • 5月25日
  • アリーヴェデルチ

    アリーヴェデルチ

    手帳が出ているのであれば、
    お子さんへの加配ですもんね。それは、園に言うより役所へ言うのが良いですね。園長の不正受給に等しい行為です。加配への支給料金をクラスの補助保育士を雇うために使っちゃってるのですから。
    さらに、職員が休みでも、そのシフトをなんとかするのが園長の仕事です。もちろんその日も手帳によるお金は発生しているため、直接役所へ行って、その日の手配等を申請させた方が良いかもですね。園長にその能力が無いなら、役所から注意してもらう方が良いですよ。話し合いとかの話では無いです。

    ケース会議等あるはずなので、元々いた職員なら、知っているはずです。
    だだ、年度始めに入職した職員とかであれば、未だ全体周知出来ていない可能性もあります。まぁ、それならもっと全力で謝罪姿勢は見せて欲しかったですね。

    • 5月25日
  • くま

    くま

    市役所にも相談したのですが、他の保育園の人数とか幼稚園だとどうとか、そうゆう説明は受けましたが、それ以外は特に何も言われませんでした😓
    私の住んでる市の対応はここら辺で1番悪いと、病院の先生や他の市役所に勤めている親戚からきいて納得です。

    • 5月25日
283

私なら、別の園を探します。元幼稚園教諭です。
どれだけのマンモスかはわからないですが、加配をつけるほどのお子さんを先生が把握できていないのはおかしいです。たとえパートの立場でも、支援が必要なお子さんについては認識しているべきです。
あと、加配が休みで代わりが妊婦で休め、なんて、なんのための加配かわからなくなってますよね。
時代に付いていけていない園だな、と感じます。毎日の通園は大変だとは思いますが、私だったら、少し遠くても安心して任せられる園を探します。障害を抱えてなかったとしても、そちらの園には通わせたくないです😩

  • くま

    くま

    お返事ありがとうございます😢
    年少が4クラスあります。
    ひとクラス25人程です

    加配を付けているにも関わらず、その時の息子の状況にあった保育が受けれていないなと度々感じています。
    連絡帳に、園長も交えて相談したい事があるので時間を取ってくださいと書きましたので、話し合いでせめてこちらの気持ちだけでも理解してもらえることを願います。

    • 5月25日
  • 283

    283

    そのくらいの園でしたら、パートで働いたことがありますが、加配が誰に付いているかは、把握していました。

    他の方への回答も読みましたが、なかなか転園も難しいようですし、園長が理解ある人であることを願うしかないですね😢専門家に間に入ってもらうという方法もありますので、診断をしてくれた先生や、自治体の保健師さんなどに相談されても良いかと思います!その園の今後のためにも、先生方にちゃんと勉強してもらった方が良いかと😅

    • 5月25日
  • くま

    くま

    そうなんですね…
    やっぱり把握していますよね。把握していなくても、園内に加配を必要とする子がいる事は分かるはずですよね。私的には、"そうゆう子"と言われたのが1番許せません。

    まだ候補は2つほど残っているので最後まで頑張ってみます🌷息子のためなら、頑張れるんです。園のためと思うと無理ですが…

    • 5月25日
  • 283

    283

    そうですよね、その返答の言葉づかいに、配慮の無さが表れていますよね😩
    まだ候補があるということで、すこしほっとしました😊お子さんに合う園が見つかると良いですね!

    • 5月25日
  • くま

    くま

    ありがとうございます😊

    • 5月25日