※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ヨシはる
子育て・グッズ

赤ちゃんの夜中の寝かしつけについて相談です。夜は1~2回ミルクをあげており、その後は泣かずに寝ることが多いです。スキンシップや遊びをするべきか迷っています。アドバイスをお願いします。

夜中の寝かしつけについて…(´・ω・`)
約1ヶ月半の赤ちゃんを完全ミルクで育てております。


ミルクなので腹持ちもよいのか夜もわりとよく寝てくれているようです(寝つくまで時間かかりますが苦笑)。
そのため、夜中はいつも1~2回くらい、泣いたタイミングでミルクあげています。
その後は特に泣きもしない、少しもぞもぞ動いてる程度なので放置して私も横になっているうちに寝てしまいます( ; ゜Д゜)

夜中にスキンシップして遊ばせるのも生活リズムつけるためには違うかなあと思いますが、サイレントベビーという言葉もあるので育児放棄になってないかなあと心配になります。
もちろんギャン泣き・ぐずぐずするようだったら抱っこしてあやしてます(・・;)

本当は赤ちゃんが寝つくまで見守れれば良いのですが…(´・ω・`)
こうした方が良いよ!というアドバイスありましたらよろしくお願いしますm(_ _)m

コメント

deleted user

私も同じ感じですよ(^^)
夜中ほとんど泣かない子なので、機嫌よければベットに置いてます♪そして私はいつの間にか寝てます(^^;
夜なので構いすぎると余計寝ないし、それだけで育児放棄にはならないですよ♪

何のアドバイスにもなってないですが、私は今のような感じでも問題ないのかなーと思います(*^-^*)