
娘が男の子と遊んでいることについて不安を感じています。女の子たちとの関係や嫌われているのか心配です。
幼稚園の年少クラスに通う娘の話です。先生から今日の様子について電話があった時に、友達との関わりについて聞くと活発な男の子たちと遊んでいるとの事。その時はへぇ!男の子とも遊ぶんだ〜くらいに思ったのですが後々娘にその事を聞くと「うん、そうだよ〜〜、だってね、女の子は怒るんだもん。男の子は怒らないから」と言っていました。なぜその女の子が怒るのか経緯を聞こうとしましたがまだ言葉が曖昧な部分もあり詳細が不明だったのでもやもや、、女の子って大勢?それとも個人?うちの子は嫌われているのかな😵うちの子が相手の女の子を嫌な気持ちにさせているからなのかな、、いじめに発展したらどうしよう💦と段々ネガティブになってしまいます😢
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
担任の先生に、子どもが言うには女の子とうまくやれてないみたいで〜と相談して様子聞いてみるのも一つの手かもしれませんね😖
うちの年少息子はプレクラスの時から特定の女の子とすごく仲良しで
基本その子としか行動しないので「しつこいようならどことな〜く気を反らして関わりを広げてください」と伝えました🤣
先生曰く、今は登園するだけで万々歳なので、周りとの関わりは年少の後半〜意識してみますね!だそうです☺️

ねねちゃ
なんとなくわかる気がします~😅💦うちの娘も、仲良くしたくても女の子だと口がたつので、言い返されてしまうようです😭
でも、男の子は優しいみたいで、一緒に遊ぼうって言ってくれるみたいで、なんだかんだ男の子の名前がよくでてきます。
担任の先生に、機会がありましたら様子をうかがうことはできますか?
-
はじめてのママリ🔰
うちはどちらかと言えば内気で打たれ弱く、泣き虫なので怒られてるのも想像出来て、あー😫って感じでした。
女の子じゃなきゃとか男の子がダメとかは全く思わないし気の合う友達が出来たならそれでいいとは思うのですが、本当は同性の女の子と遊びたいのに上手く付き合えないから男の子と遊んでるというならなんだかなぁと思ってしまって😢
様子を見て先生に聞いてみようと思います。- 5月25日
はじめてのママリ🔰
なるほどです!そのように相談してみようと思います!ありがとうございます(*^^*)
ママリ
近いうちに安心できますように☺️
この先ずっとみんなと仲良く…というのは難しいですし、子どもの人間関係においては
苦手な人とは上辺の挨拶だけしておけばOKよくらいに思っていたら気楽かもしれません☺️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥺
ゆくゆくはそのように伝えて行けたらと思います!