
里帰り中の初産婦です。赤ちゃんが泣きやすくて不安です。昼間ほとんど寝ないので、どうやって過ごせばいいでしょうか?
生後24日になる赤ちゃんがいる初産婦です。今里帰りしていて今週末に家に帰る予定です。女手がいないので、家事をしないといけないので不安いっぱいです。
夜は2〜3時間おきには起き、昼間はほとんど寝ないで起きています。目も開き覚醒して息を荒くしたり。抱っこしてないと泣いたり、機嫌よく布団に起きてても10分もしないうちに泣き出したり、、ずっと抱っこです。家に戻ってからが不安です。ほとんど昼間に赤ちゃん寝ないときどのようにして一緒に過ごしてますか?😀
アドバイス下さい
- あんにゃ
コメント

☺︎
うちの子も抱っこでしか寝れない子だったので、抱っこ紐しながら家事してましたよ☺️

はじめてのママリ🔰
お昼は一緒に手遊びしたり、メリーやモビール眺めたり抱っこで寝たりしてました😊♡
抱っこで寝てる間はドラマ見たりして楽しんで、休憩してました💪
夫が帰ってきてから、夕食準備をして、食べてお風呂と寝かしつけ。(大体9時)終わったら次の授乳時間までに夫と2人で協力して家事を終わらせてました!
その後は夫婦の時間を楽しんだり、お菓子作って気分転換したり... で大体24:00にもう一回授乳して寝るって感じでした!
-
あんにゃ
機嫌よく起きてる時に手遊びしたりしますが10分位で泣きます🤣そのまま寝てくれるのすごいです!何かアドバイスありますか?😆😆
夫婦の2人の時間や気分転換ほんと大丈夫ですよね!!
夜寝せるときはベッドでは寝せてますか?🛏- 5月24日
-
はじめてのママリ🔰
もう少ししたら目も見えてきだして、泣かないでキョロキョロしたりあんにゃさんを見つめたりすると思いますよ😊♡
うちの子はおっぱい飲んだあとうとうとするのでそこから座って抱っこでゆらゆら→寝るって感じでした。その後はソファにもたれてクッションを駆使してベストポジションを作ってドラマです🤣
起きそうになったらソファのスプリングを利用して揺れてました😂
夜は不思議とベットに落とすと寝てくれてました😳
ネントレをゆるくしてたので2ヶ月ごろからはお昼もセルフねんねで寝るようになりました🙋♀️- 5月24日
-
あんにゃ
目見え始めたらそうなるといいです(;ω;)
ネントレのやり方よかったら教えて欲しいです🙇♀️
すごいですね!自分で寝るようになるなんてすごい!そうなると少し楽ですよね✨- 5月25日
あんにゃ
おんなじですね🤣💓
抱っこ紐だと寝ますか?😀
ちなみに抱っこ日もするタイミングは泣いて覚醒してる時は難しいでしょうか?
☺︎
寝てない時もずっと抱っこで、寝そうなタイミングで抱っこ紐つけてたら寝てましたよー☺️泣いてる時でも入れて、トントンして寝かせてました😂うちの子は午前中が比較的機嫌がよかったので、洗濯や掃除は午前中に済ませてました👏🏻
あんにゃ
抱っこ紐いいですね!まだ買ってなかったので買おうと思います!
早めに家事終わらせようと思います!ありがとうございます😊