※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポケ
子育て・グッズ

息子の食事が変わったことで、過去の食生活に後悔している。同じ経験をした方いますか?

息子が1歳前半のころは自分の楽さをとって、朝食はパンとヨーグルトとフルーツなど簡単なものでした。
1歳後半からは心を入れ替えて和食を心がけています。
今朝は焼きサバ、あおさ入り卵焼き、トマト、サラダ、野菜たっぷりのお味噌汁、しらすごはん(納豆ごはんの予定が息子がしらすが良いと言い出したので😅)です。
何故息子が1歳の頃から、もっと言えば妊娠中から気をつかった食生活にしなかったかな、と後悔してます。
同じような方いますか?😭

ちなみに独身のころは偏った食生活で、栄養管理とかにも興味なかったです。

コメント

キリン🔰

めちゃくちゃすごいですね✨
私は未だにパン、ヨーグルト、トマトジュース、卵焼きの毎日です💦
そんな素晴らしい食事を今から出来てるのだから、後悔なんていらないですよ☺️

  • ポケ

    ポケ

    ありがとうございます😭

    • 5月24日
ma.

えーすごいですね😭朝は上の子の幼稚園準備等もあるので、自分で食べれるパンにしてます💦昼夜は麺やお米、野菜お肉お魚などしっかり食べさせるようにしてます❗️

  • ポケ

    ポケ

    パンだと自分で食べるから楽ですよね!
    息子もパンは自分で食べるのに、和食の時は食べさせてって言われます😭なので毎朝食べさせるのもちょっとめんどくさくいです💦

    • 5月24日
ママリ

そこまでしっかりしたご飯は出してませんが、
炭水化物、タンパク質、ミネラル類を全部出すようにだけは気をつけてます😊
離乳食なんて食べる練習!適当で大丈夫って思って緩くやっていたんですが
身長体重の伸びが悪くて💦
(量は食べていました)
しっかりあげたら当たり前ですがちゃんと増えてきたので
後悔ばかりです😣

  • ポケ

    ポケ

    息子も量は食べますが、身長がちょっと低めです😅
    やっぱり栄養大事ですよね😭

    • 5月24日
deleted user

今5歳ですが、ずっと食パン、バナナ、ヨーグルトですよ🤣
元気ならいいかなと😅
量が足りないみたいなので、そろそろ和食に切り替えるかーめんどくさいーって感じです😅
基本、朝食べなかった人間なので😅

  • ポケ

    ポケ

    量が足りなくて和食に切り替えるなんてあるんですね😳
    私も朝は食パン1枚だったので、めんどくさいなって思いますよね😱

    • 5月24日