※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳の娘に補助輪の自転車を買い、2歳の子も乗りたがる。下の子に三輪車を買おうか悩んでいる。オススメのタイプは?

先日4歳の娘に補助輪の自転車を買いました。
下の2歳の子も乗りたくて取り合いになります。それで下の子にも三輪車をり買おうかなと、思うのですがどういうのがオススメですか?
ロードバイクや三輪車に変更できたりするやつや、三輪車でも親が押せる棒があった方がいいとか‥色々あって迷います😥

コメント

deleted user

下のお子さんも自転車じゃだめでしょうか。
娘に、2歳のお誕生日に舵取り棒付きの補助輪付き自転車をプレゼントしましたがすぐ乗れるようになりました。
特に、となりでお姉ちゃんが自転車に乗っているなら三輪車は飽きそうな気がします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下の子に自転車買っても小さいサイズだと勿体ない気がして🥲舵つきならいいのかな‥乗るのは近くの公園に行くくらいですが、、

    • 5月23日
  • deleted user

    退会ユーザー


    2歳に買って、4歳の今も乗れますよ😄
    舵取り棒付きで、先に公道を走るマナーを練習しました。
    お姉ちゃんにも使えるかもですね。

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみにどんなのですか?
    舵つきの自転車がなかなか見つからなくて😭

    • 5月23日
  • deleted user

    退会ユーザー


    “いきなり自転車”というやつです☺️

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 5月25日
deleted user

三輪車よりはペダルが取り外し可能な自転車の方がいいと思います。
ペダルが付けられないタイプのストライダーとかでもいいですけど…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうそうペダルがつけれたり、補助輪がつけれたり、スライダーにもなるのを検討中です!

    • 5月23日