
子供が長期間の熱を出した際の周囲の対応や検査基準について教えてください。
先週の月曜日から下の子供が熱を出して、会社も保育園も一週間休みました。高熱が続き39.0〜40.0の熱を出していて一日おきに休みの連絡を入れていたのですが、高熱が続いていたため、多分コロナを疑われている雰囲気の話し方になり…私ももしや?とは思っていたのですが、何だかちょっと悲しい気持ちになりました。結局、5日目で熱も下がり突発性発疹だったのですが😅💦
こんな時代だから疑いを持つことは分かります!私も逆の立場だったら不安になるだろうし、何より周りの人達に感染する可能性もありますから。
でも、なんだかコロナ以前だったら普通の風邪で終わるのが、コロナ疑いをかけられてる感じが何だか悲しく思ってしまって😞しょうがないのですが。
検査はアデノウイルスの検査のみでコロナ検査はしていません。熱がもう少し続けば検査考えていました。
みなさん子供が長期間の熱を出した時、どう周りに対応されていますか?そして人それぞれかもしれませんが、検査する基準みたいなものありますか?
これからも熱を出すことあると思うので参考にさせて下さい!
- はじめてのママリ
コメント

hiro
長女がこの前1週間休みました。
40度の高熱が続き、下がったと思うと、昼から熱がバーンと上がり、検査はアデノだけしましたが、陰性で、下痢が一日10回以上になり、便の検査をするとカンピロバクターだと判明し、おそらく義母が作った鶏チャーシューが原因だったみたいです💦💦
コロナの話はしましたが、医師が住んでいる地域で幼児の感染者がいないとのことでする必要がないとの判断になりました💦

異端
子供に対して、あまりコロナ検査をすぐには進めてこないですよね。大人がコロナ疑いなければ子供も違うでしょって見解なのかなって勝手に思ってます。
ママの体調は問題なしですか??「私は全然平気なんで、コロナじゃないです」オーラ満開で行くしかないですね😂😂このご時世、咳も出来ないし辛いですね。
-
はじめてのママリ
やっぱりそうですよね😅
そこらへんは先生の感というものがあるんですかね?🤔笑
私は全然健康で笑
咳もなく身体もだるくなく元気です!😄
もう、開き直るじゃないけど違います!オーラは出した方がいいですよね😅
なんだか肩身狭い世の中です…がんばります😇笑- 5月25日

♡
コロナ疑いの件は、こればっかりはこのご時世仕方がない事なのかなと割り切っています。みんな不安だし、そう思って当然な事だよなぁと💦
周りにもありのままを伝えてます。
検査基準はいつも子供を見ている自分の感を信じて、検査してほしいと思ったらそのままを担当医に伝えてみます。医師から診て、必要無い時は必要無いと言われますし、念のため検査だけしてみましょうとなる時もあります。でもやっぱり母親の感は当たるなぁと思います。
体調悪い側も、看病する側も大変ですよね😔
本当に健康第一ですね😊
hiro
会社には、ありのままを説明して謝って、出社した時に再度頭深くお詫びしてます😭💦💦
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!hiroさんのお子様も高熱が続いたんですね😞💦原因不明だと焦りますよね。
カンピロバクター初めて聞きました💦
うちは小児科の先生には特にコロナ検査を受けるようには言われず、熱が下がって発疹が出たら突発性発疹だから。という感じでした😣
なるほど、幼児の感染者がいないということも判断基準になりそうですね😊💦
そうですね!出社気まづいですが、ありのままを説明してお詫びしかないですよね😭💦ありがとうございます!参考になりました🥲🌸
hiro
私は4月から働き出して、働く条件として子供達の体調不良時は休みますってことを伝えてあり、比較的融通が効くので良かったです😔
突発性発疹をやってなかったら多分コロナより先にそっちを疑われると思います😣
はじめてのママリ
融通が効くのが1番良いですよね😌私も比較的融通が効くところなんですが、気にしすぎな性格で…😅💦
でも休んだ分、仕事でお返ししたいと思います😌🌸
先生も一番最初に、突発やったかな?と聞いてはいたので先生もそれを疑っていたのだとは思います🥲
何もわからないよりかは突発で良かったと思いました💦