※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハルナツ
家族・旦那

寝かしつけやらおふろ。毎日、毎日ぜーんぶ一人でやってる。加えて旦那…

寝かしつけやらおふろ。


毎日、毎日ぜーんぶ一人でやってる。
加えて旦那のごはんや家事も!


いいよねー!
何にも気にせず飲みに行ける人はさ!
車置いて電車で帰る?
絶対迎えも送りもしてやらん!
ほんっと、あほらし!



たまーに、寝かしつけて俺やれる的なのもすげームカつく!


うまくできなかったら、俺ママと違って不器用じゃん?だってさ!

不器用って理由でやらなくていいってどんなよ?


ほんと、旦那いるのがストレス!
こんなに嫌いになるとは思ってもみなかった!
娘がいてくれたらそれでいいって思ってしまう!


ちょっと前に90才くらいのおばぁさんが孫娘に教える人生にとって、もっとも不必要な物は「男」ってのみて、めーーーーっちゃくちゃ納得したw


愚痴失礼しましたm(_ _)m
あー、すっとした!

コメント

73

私も旦那に対してとても今ストレスを感じていたので、90歳のおばあちゃんの言葉がとてもハマりました!もっとも不必要なものが男。おもしろすぎます!!!

  • ハルナツ

    ハルナツ

    コメントありがとうございます!

    やるって言ってやらなかったり、要領わるかったりで見てるといらっとしちゃうんですよねーw

    Facebookでみた記事だったんですが、やっぱり!!!って納得してしまいました(^-^;

    • 9月7日
にゃたろう

めちゃめちゃ共感しましたぁ(>_<)うちも、どうせママじゃないと泣くしーって、いろんなことを放棄してきます!
毎日毎日休みが無くて大変っていうと、育児休暇なんだから、全部の育児するのが当たり前って言われますよ、うち(*^^*)
こんなに嫌いになるとは思いませんでしたねー、私も。
ほんと、息子が居るから耐えられるというか、我慢できるというか
、、。おばあさんの名言、深く共感します(´-ω-`)

  • ハルナツ

    ハルナツ

    コメントありがとうございます!

    本当に、毎日気が抜けないし大変ですよね!

    私も育休中ですが、旦那さんの発言許しがたい😤
    うちは、育休中だからこそ仕事が始まったらパパでもやれるようにとスパルタですw

    本人はこころ折れてそうですが、しったこっちゃないですw
    じゃあ、専業でやれるくらい稼いで来てね❤って感じですw

    記事を読んでものすごく納得しちゃいましたーw

    • 9月7日