※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が可愛くてベタベタしてしまうことに不安を感じています。年頃になると親離れ子離れするのでしょうか?

実世界では言いませんがネットなので言います。
私は子供が可愛くて仕方なく、家にいるとき結構子供にべったりくっついたり、腕を組んで座ったり、顔をスリスリしたり抱きついたりしてしまいます😅
子供もママ大好き♥️と言ってくれてベタベタしてくれます。
もちろん日によっては、後悔するほど怒ってしまう日もあります。
でもたまにこんなにベタベタしてしまって、親離れ子離れできなくなってしまったらどうしようと不安になることがあります。
年頃になったら自然とこどもの方が離れていき、
こんな心配しなくなるものでしょうか😂?

コメント

ぽんぽこ

小6男子、最近思春期が来て突然離れていきました😀
ママ〜!ってほっぺを引っ付けてきたり、布団も一緒に寝てたのに、最近は突然一人で寝たり、母親に引っ付かれるのを嫌がるようになってしまいました。寂しいです😂甘えんぼさんしているうちってほんとに貴重な時間なので、楽しんで下さい❤

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    思春期避けてとおれないですが、私を嫌がる日が来ると思うと今から悲しくなります😂くっついても嫌がられないうちにくっつこうと思います🤣
    自分もこのまま仕事続けて子供のことでいっぱいにならないようにしないと。。

    • 5月22日