
コメント

ほむら
不正出血は量が基準ではありません。
生理や悪露、外傷による出血以外の出血は量に関わらず不正出血です。
主さんのも傷などなく、理由がわからなければ不正性器出血になります。
ほむら
不正出血は量が基準ではありません。
生理や悪露、外傷による出血以外の出血は量に関わらず不正出血です。
主さんのも傷などなく、理由がわからなければ不正性器出血になります。
「産婦人科・小児科」に関する質問
先ほど卵黄食べて5回ほど嘔吐、少し眠って少量ですが母乳も飲みました。落ち着いています。 卵黄は2分の1クリアしてたので、もう大丈夫と言われていましたが、今日2週間ぶりくらいに4分の3ほど食べさせると2時間後に嘔吐…
自然分娩で約5万? 帝王切開で約7万くらい?だと思うんですが(差額が) 自然分娩から急遽帝王切開になったりした場合金額ってどーなるんですかね💦 自然分娩なら5日間入院 帝王切開なら7日間入院 50は病院が負担してくれ…
気をつけていたのに… チャイルドシートでうち太もも挟んでしまいました。 挟んだ瞬間泣いて、すぐ泣き止んだのですが、内出血になってしまってます。 切れて出血とかはしてないですが、病院に行った方がいいですかね?
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はる
そうなんですね💦ありがとうございます🙇♀️
先週末に整理終わったばかりなのに、ここ数日織物シートにほんの少しですが出血があって…続くなら念のため婦人科も行くべきですね😣
ほむら
1番怖いのは、子宮頸がんや子宮体癌の初期症状で不正出血がある場合です。不正出血があったら、とりあえず受診がいいと思います!
ホルモンバランスの乱れや性病、ストレスでも不正出血が起こる場合もありますが、見てもらうのが安心です。
はる
詳しくありがとうございます!そうですよね、怖い病気が原因の出血だと受診が早いに越したことありませんよね💦ありがとうございます🙇♀️