
コメント

ほむら
不正出血は量が基準ではありません。
生理や悪露、外傷による出血以外の出血は量に関わらず不正出血です。
主さんのも傷などなく、理由がわからなければ不正性器出血になります。
ほむら
不正出血は量が基準ではありません。
生理や悪露、外傷による出血以外の出血は量に関わらず不正出血です。
主さんのも傷などなく、理由がわからなければ不正性器出血になります。
「産婦人科・小児科」に関する質問
妊婦健診で行く病院選びを迷っています。 お産は東京科学大学病院でしたいと思っていますが紹介状がないと診てくれないとのこと。 1️⃣徒歩3分の総合病院 ・東京科学とはセミオープンシステムではない 2️⃣バスで15分の…
受診すべき(問題視すべき)赤ちゃんの体調の基準がわかりません。 迷ったらとりあえず受診したり#8000にかけた方がいいことは分かっているのですが、ネットを見ていると「まさかそんなことが!?」というようなものも垣間…
インフル注射 フルミストがなんとなく怖いので、 二人とも注射にしようと思ったのですが 病院に3歳はフルミストがおすすめ、と強く言われてしまいました、、 実際に打たれたことある方お話聞きたいです。 副反応など。…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はる
そうなんですね💦ありがとうございます🙇♀️
先週末に整理終わったばかりなのに、ここ数日織物シートにほんの少しですが出血があって…続くなら念のため婦人科も行くべきですね😣
ほむら
1番怖いのは、子宮頸がんや子宮体癌の初期症状で不正出血がある場合です。不正出血があったら、とりあえず受診がいいと思います!
ホルモンバランスの乱れや性病、ストレスでも不正出血が起こる場合もありますが、見てもらうのが安心です。
はる
詳しくありがとうございます!そうですよね、怖い病気が原因の出血だと受診が早いに越したことありませんよね💦ありがとうございます🙇♀️