![トマト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5歳までに発語があれば予後がいいと聞いたことがある。5歳までに単語が…
5歳までに発語があれば予後がいいと聞いたことがある。
5歳までに単語が出たり消失したりしたとしても、5歳を過ぎてから出た言葉は消えないとか。
5歳ってそんなに重要な時期なんだな。
で、療育園の説明会の時に園の様子を映したビデオ見させてもらったけど、みんなしっかり座って集まりに参加してて「信じられないでしょう?でもみんなこんな風に座れるようになるんですよ。この子達も初めは全然席に座ってられない子たちだったんですよ」と園長先生が仰ってた。
っていうお話も思い出して、やはり5歳くらいになるとどんな子でも一皮剥けるのかなぁ、と。
逆にそこを過ぎてからの成長ってゆっくりなのかなー。
今4歳の自閉症の息子、5歳になるのが楽しみだけどちょっと怖い。
- トマト
コメント