※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2016nori
子育て・グッズ

スイマーバをお風呂で使っている方への質問です。何ヵ月から使えるか心配です。危険はありませんか?

スイマーバをお風呂で使われてる方いますか?(^-^;
使ってみたいと思っているのですが何ヵ月くらいから使っていいのか(;・ω・)

危険なことはないのか心配で投稿してみみました!(>_<)

コメント

あー

この前スイマーバを買いましたが、試しにはめてみたところ頭が小さいのもあり、
顎乗せエリアに顎が乗らずくわえてしまうのでまだ断念中です

顎乗せエリアに顎が乗るまでは下から水を飲んでしまうのでやめたほうがいいらしいです!
あと目を離してしまうと顎が落ちたり、潜ってしまうので目は絶対に離せません
使い方をちゃんと守れば安全だと思います!

  • 2016nori

    2016nori

    顎が落ちてしまうこともあるんですね!😣

    ありがとうございます(゜〇゜;)

    • 9月6日
たま

一ヶ月からオーケーだった気がします(^^)
ネットで調べたら出ますよ(^^)
うちは、3カ月から使用しています♪うちの子はスイマーバ大好きですよ(^^)

  • 2016nori

    2016nori

    1ヶ月からOKなんですね😃
    ちょうど1ヶ月なんです!
    まだ首が座ってないので少し心配です😓

    • 9月6日
azuhiro

3ヶ月頃から使用しました(^^)
目を離さなければ大丈夫だと思います!
ただ...付け外しが結構面倒いです(^^;
1人でお風呂に入れることが多いのでこれから寒くなるので役立つかなとは思っています!

  • 2016nori

    2016nori

    3ヶ月頃から使われてる方が多いようですね❗
    私も一緒に入ることを思うとあった方がいいのかな?💦って思ってしまって😵

    • 9月6日
あきママ( ☆∀☆)

使ってます!!私は2ヶ月から使い始めました。首座り前から使えるので首が抜けなければもう使って大丈夫ですよ!
溺れてしまったりと事故が多いのも事実なので使用中は目を離さないことが一番大事だと思います!!
スイマーバで遊ばせてるうちに自分を洗うのも一つの手ですが目を離さないようにしてください!
私は一緒に湯船に入って一緒に遊ぶ時だけ使用してます♪

  • 2016nori

    2016nori

    やっぱり事故も多いんですね😣
    首が抜けなければ大丈夫ということですよね?
    はめてみないとわからないですね(^-^;

    • 9月6日
deleted user

使用したことはないのですが、購入しようかとお店に行き、話を聞きましたが、やはり安全面的にお店では取り扱いしてないと言われました(・д・`)

  • 2016nori

    2016nori

    事故も多いようですね!(>_<)
    目を離さずにいれば良いということですよね?😓

    • 9月6日
  • deleted user

    退会ユーザー


    私達は買うのを止めましたが、気をつけて使用すれば大丈夫だと思います。
    一応お店では、そう言われたので投稿しました😅

    • 9月6日
あーやん

3ヶ月頃から使ってます😊
首が据わらないと装着が難しいので、首が座ったあたりから使い始めたと思います。
使い始めてしばらく経ったら、顎を下に下げて、顎乗せエリアを舐め始めたので、最近まで使ってませんでしたが、久しぶりに使ってみたらやらなくなってました!
スイマーバ、大好きですごく楽しそうに遊んでます😊

  • 2016nori

    2016nori

    楽しそうに遊んでるわが子を見てみたいです🎵(*^_^*)
    ありがとうございます😆

    • 9月6日
なあな

うちは5ヶ月くらいの頃にスイマーバの首用を友達の家で使用しましたが、頭が小さく顎がひっかからなかったですf^_^;)
お風呂で使用するのは構わないと思いますが、顔や頭を洗うなど少しでも目を離す場合は、溺れる可能性があるのでダメだと注意書きがあります。
ずっと見ているのなら大丈夫だと思いますよ。

  • 2016nori

    2016nori

    5ヶ月たっても顎が抜けることもあるんですね⁉(@_@;)

    大体の方が3ヶ月たったころから使われているようなので3ヶ月で大丈夫なんだと思ってました!😣

    • 9月6日
deleted user

お風呂に一緒に入れるようになった生後1ヶ月から使ってました😊
プカプカしてる姿カワイイですよね〜❤️

4ヶ月ぐらいから、激しく動くようになったのと、隙間からお湯を飲もうとするので、使うのやめました😅💦
目を離さないでずっと見てれば大丈夫だと思いますよ〜😊
ただ1人で装着出来なかったので、パパがいる時限定で使ってました😅

  • 2016nori

    2016nori

    私も可愛い姿をみたいです💕
    ただ危険もあるということなんで一人で大丈夫かなと心配してます(^-^;

    • 9月6日
苺ママちゃん

2ヶ月から使用しました!
お湯を少なめに溜めてあげると、自分で浴槽を蹴って喜んでます(´▽`)
付きっきりでの使用なので、特に危ないことはありませんが、長湯しないように注意かもしれないですね(´V`)

  • 2016nori

    2016nori

    足が届くくらいのお湯だと危険も少ないですか?(@_@;)

    長湯はしないようにしたらいいのですね😉
    ありがとうございます😆

    • 9月6日
  • 苺ママちゃん

    苺ママちゃん

    うちの子は、足が届かないと不安になってる様子があったので、お湯を少なめにして入れてあげます。
    子供のお風呂が終わってミルク飲んで寝たら、足し湯して自分が入ってます(´V`)
    子供は、数センチのお湯でも危ないって何かで見た事あるので、一緒に遊ぶ感じで付いてたら楽しくお風呂入れ出来るかと思います♪

    • 9月6日
ちむさん٩(Ü*)۶

1ヶ月からOKだったので
1ヶ月から使ってますよ☆
装着してみて
きちんとアゴがのっていれば大丈夫ですよ★

  • 2016nori

    2016nori


    皆さん顎が乗ればOKという方が多いです❗(#^.^#)
    ただはめてみないとわからないのがこわいですね😓

    • 9月6日
  • ちむさん٩(Ü*)۶

    ちむさん٩(Ü*)۶


    買っておいてもいずれ使えますし
    首まわり小さいのもあるし
    首まわり測って買うのもありですね♡

    • 9月6日
aki

1ヶ月から使っています(^^)最初は一人ではちょっと怖かったので旦那が休みの時使用しましたが、最近あたし一人でもできるようになったので結構使用していますよ^_^うちの娘はスイマーバ大好きです^o^

  • 2016nori

    2016nori

    1一人でも使えるようになるんですね❗(* ̄∇ ̄*)
    頑張ってみようと思います❗

    • 9月6日
2016nori

首が座る頃からの方が安全に使えそうですよね😉
3ヶ月たった頃から使われたんですね?(^-^)
参考になりました❗

deleted user

生後1ヶ月過ぎて、一緒にお風呂に入るようになってから使いました!
ただ、皆さん言ってるように絶対に目は離せませんし まず2人で取り付けするように説明書にも書いてあったはずなので1人だけでお風呂に入れるときは使えないと思います。

旦那の帰りが遅くお風呂に間に合わなかったり、底に足がついてしまうようになってからは使ってません😭

  • 2016nori

    2016nori

    基本は2人でいるときに使用するんですね⁉😵
    一人でも大丈夫なのかと思ってました!😣
    しかも足が届く高さだと安心だと書いてあったと思うのですが…それもダメなんですね?(@_@;)

    • 9月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    説明書は買ってみないと
    わからないですからね😢

    足が底につくのは全然いいんですけど、うちの子はジャンプするようになってしまったので使わなくなりました😓

    • 9月6日