※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2日前から片側だけの寝返りが頻繁になり、うつ伏せで長く顔をあげられず心配。泣き声が小さいため、気づかないことがあり焦っています。将来的に顔を上げられるようになるでしょうか?

アドバイス頂けたら嬉しいです😫

片側だけの寝返りを2日前から頻繁にするようになったのですが

・うつ伏せの状態で長く顔をあげていられない(床にぺたんとなってしまう。しかも横をむいてぺたんが出来なく、そのまま突っ伏してしまう感じなので気道確保が心配)
・寝返り返りは出来ない

泣き声が小さく、ひっひっという泣き方なので床に突っ伏してしまったときにトイレや洗面所、少し離れて家事をやっていると気付きません😢

キッチンにいるときはこまめに覗いたりしていますが、昨日少し私のお腹の調子が悪く10分くらいトイレにこもってしまったのですが、出てきたらうつ伏せになっていて焦りました💦
うつ伏せ状態を長く保てればいいのですが…そのうち顔を長く上げてられるようになりますか?💦

普段はリビングにマットを敷いてゴロンさせています。

コメント

ぴくりん

そのうち長く顔を上げられるようになると思いますよ!
ただ、それまでの間は目を離すと心配なので、トイレに行く時などは、赤ちゃんの脇のところに丸めたバスタオルや大きいペットボトルなどを置いて、寝返りできないようにしてあげるといいかもしれません!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    はやく顔長くあげられるようになって欲しいです💦
    ペットボトル良さそうです!教えて頂きありがとうございます✨😭

    • 5月21日